人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

いる・こもんず 【普通名詞】 01| ありふれて変なもの 02| 扱いにこまる共有物 03| 分けても減らぬもの 04| 存在とは常に複数で他と共にあり、狂えば狂うほど調子がよくなる
はじめに、ふた、ありき

イルコモンズ編
見よ ぼくら
四人称複数
イルコモンズの旗
(Amazon.comで
大絶版廃刊中)
以前の記事
2019年 09月
2018年 07月
2018年 05月
2017年 11月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
その他のジャンル
記事ランキング
▼イルコモンズ講義「〈ストリートの思想〉以後」の政治文化運動
▼イルコモンズ講義「〈ストリートの思想〉以後」の政治文化運動_d0017381_0352125.jpg
▼大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター主催市民アカデミア2010
連続講座「生存・連帯・抵抗―ポスト新自由主義時代の新たな社会運動」
第3回「〈ストリートの思想〉以後」の政治文化運動
[日時] 2010年12月10日(金) 19:00-21:00
[場所] 東京・麻布台セミナーハウス(港区麻布台1-11-5)
[講師] 小田マサノリ/イルコモンズ
[受講料] (一般) 2,000円 (学生) 1,500円
[申し込み] http://www.keiho-u.ac.jp/academia10/entry.html

[内容] 社会学者・毛利嘉孝は、ゼロ年代の日本の新しい政治文化運動について、こう述べている。「イラク反戦運動において、中心的な役割をはたした知識人はいない。その代わりに登場したのが、ミュージシャンやDJ、作家やアーティスト、あるいは匿名性の高い無数の運動を組織するオーガナイザーである。こうした新しいタイプのオーガナイザーを「伝統的な知識人」に対して「ストリートの思想家」とでも呼んでおこう」。本講義では、ゼロ年代に現れた「ストリートの思想」とその多様な実践を、映像資料を使って回顧しつつ、「〈ストリートの思想〉以後」の政治文化運動を展望する。

[プロフィール] 小田マサノリ/イルコモンズ 元・現代美術家、メディア・アクティヴィスト。現在、東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所特任研究員、中央大学兼任講師。1989年から 1996年にかけアフリカでフィールドワークを行う。帰国後「日本ゼロ年」「横浜トリエンナーレ」に出品。2002年「去年、トリエンナーレで」展最終日に「現代美術家廃業宣言」。 2003年イラク戦争に抗議し、「殺す・な」に参加。以後、イルコモンズ名義でさまざまな社会運動にコミットしながら表現活動を行う。

---------------------------------------------------

あした、講義をします。内容は、この一年間いろんな場所で話してきたことをギュッと圧縮し、少し先にすすめたものです。

▼A3展シンポジウム「〈ストリートの思想〉以降」(2009年11月22日)
http://illcomm.exblog.jp/10474097/
▼世田谷市民大学「豊かさ」をうたがい「貧しさ」をたのしむ若者たちの反乱 (2010年5月18日)
http://illcomm.exblog.jp/11134210/
▼白川昌生×イルコモンズ公開対談「〈帝国〉の時代のアート」(2010年7月31日)
http://illcomm.exblog.jp/11653608/

明日の講義のために新たに改訂したプリント(10部セット)を公開します。東京以外にお住まいの方、講義にお越しになれない方、お金に余裕のない方は、下記のURLからプリントのPDFをダウンロードできるようにしましたので、どうぞご利用ください(今日から3日間有効です)。
http://firestorage.jp/download/b0857e73e38a592af7c64f2767b4da30ed7619e6

▼イルコモンズ講義「〈ストリートの思想〉以後」の政治文化運動_d0017381_0473417.jpg

▼イルコモンズ講義「〈ストリートの思想〉以後」の政治文化運動_d0017381_049460.jpg

▼イルコモンズ講義「〈ストリートの思想〉以後」の政治文化運動_d0017381_0495328.jpg

by illcommonz | 2010-12-10 00:50
<< ▼「ドイツ無政府主義ポゴ党」の... ▼ライオット・ガールズ >>