人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

いる・こもんず 【普通名詞】 01| ありふれて変なもの 02| 扱いにこまる共有物 03| 分けても減らぬもの 04| 存在とは常に複数で他と共にあり、狂えば狂うほど調子がよくなる
はじめに、ふた、ありき

イルコモンズ編
見よ ぼくら
四人称複数
イルコモンズの旗
(Amazon.comで
大絶版廃刊中)
以前の記事
2019年 09月
2018年 07月
2018年 05月
2017年 11月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
その他のジャンル
記事ランキング
▼しらべもの
▼しらべもの_d0017381_6191214.jpg 「自分の情熱に従って活動や実践をすることが、バーンアウトからの回復に肝心なことなのです。」(「息の長い反/脱原発運動のために/バーンアウトを回避するためのヒント集」より)

【しらべもの】
シェラックの用量
・ペダルトーンの出し方
・銀ろうの融点
・矢坊主の使い方
・ベン・マックインのワークショップ
・ラッドンの携行用具
・自作タンポアイロン
・パッド・セメント
・ライナー・チムニク
・バザンタールのしくみ
・世界の喪明け儀式
チンバッソの構造
・単管の強度
・ムルガの編成
・ビゴーレ麺調理法
・糸調子のあわせかた
・オフィクレイド
・ジョイントコルクの材質
・短針用指ぬきの用い方
・ハインリヒ・ベルの生涯
・湯たんぽの支柱の調整
・「We Are Legion」
・シーズニング・オイル
・バグパイプ・カバー素材
・自家製ピータンのつくり方
・使用済み消火器のふたのはずし方
・ろう付けの強度
・管楽器の管長
Spoek Mathambo
・マウスピース・マンドレル
・特定有期雇用職員就業規則
・メデットの副作用
・糸切りばさみの研ぎ方
・「ReMade」
・フィッシュスキン
・高野豆腐パウンドケーキ
・B♭塩ビサックスのトーンホール設計
・ロー・カーボン献立
・東京都の銭湯の塩素含有量
・「無法松の一生」1958年版
・使いやすい針さしのつくり方
・チャンター・ヴァルヴ代用品
・NHKラジオ第1「いのちの対話」最終回
・ハイデルバーグ・プロジェクト
・雀の餌付け
・ラカント・ファイバージャム
・糖質制限おからホットケーキ
・ガストーチ
・にんにくの血糖値降下作用
・OLDS社の経営理念
・南米音楽におけるアルトホルンの用法
・立川消防団の活動
・ウイック・レギュレータの調整
・牛腸茂雄

 日々、震災と原発事故のニュースや情報を追う中で抑圧していたものがある。「いま、なにができるか」を考える中で封印してきたものがある。それは震災と原発以外の事柄への興味と、「いま、しなくてもいいこと」への没頭である。それを解放してみた。情熱のおもむくまま、たまってた「しらべもの」をしたら、衣食住そのほかに関する「センス・オブ・ワンダー」がよみがえってきた。この世には、まだ自分が知らない様々な事と、それにまつわる知恵や道具や工夫がたくさんあって、この世界は生きる価値がある。

----------------------------------
[追記] 原発関連で気になっていたふたつの事柄。
シムシティ4の原発事故
宮城の瓦礫楽器
by illcommonz | 2012-03-22 21:36
<< ▼あなたの知らないバスの世界 ▼テン・アワーズ・アフター >>