人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

いる・こもんず 【普通名詞】 01| ありふれて変なもの 02| 扱いにこまる共有物 03| 分けても減らぬもの 04| 存在とは常に複数で他と共にあり、狂えば狂うほど調子がよくなる
はじめに、ふた、ありき

イルコモンズ編
見よ ぼくら
四人称複数
イルコモンズの旗
(Amazon.comで
大絶版廃刊中)
以前の記事
2019年 09月
2018年 07月
2018年 05月
2017年 11月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
その他のジャンル
記事ランキング
▼冬の楽器


 冬のさむい日、かじかんだ手に、はぁっと息をはき、しゅしゅしゅしゅっと手をこすりあわせながら、重たい空をみあげていると、ふと、思い出す、うたがある。風景がある。

 冬の街頭の楽団というと、「サルヴェーション・アーミー」である。ヨーロッパでは、このPVみたいに、バリトン・ホルン(ユーフォニウム)やアルト・ホルンが主に使われる。寒さにこごえる子どもを抱きすくめるように、ホルンを胸にかかえ、自分のはく息を、あたたかい音の響きにかえる人たちの姿をみるのがすきだ。なので、自分でもやってみたいと思い、近所の友人たちと一緒に八王子駅の前で救世軍の「社会鍋」の手伝いをやったことがある。そこで自分はユーフォニウムとトランペットを吹き、ベルを鳴らし、ドラムをたたいた。2010年の冬のことである。機会があれば、またやりたいと思っているのだが、3.11以後、なかなかその機会がない。

▼多摩川ベル・リンガーズ
http://illcomm.exblog.jp/12586122/

 それはさておき、「怒りのドラムデモ」から、おしらせのツイートが届いた。

▼冬の楽器_d0017381_19432112.jpg▼怒りのドラムデモ @drumsofprotest
 「首都圏反原発連合主催の経団連前抗議において、近隣住民の方から抗議の音に関する苦情が寄せられています。この抗議が続けられるようドラムの叩き方や楽器の選択に注意し、また周りのコールや参加者との音のバランスも配慮して頂けますようご協力をお願い致します。 」(怒りのドラムデモ 2013年1月21日のツイート)

 季節柄、ユーフォニウムを吹きたいところだが、これは奉仕ではなく、抗議である。あの血も涙もない経団連に、あたたかい音の響きをきかせても仕方がない。いや、逆にそういう手もなくはないのだが、それはまた別の機会にやるとして、問題は「楽器の選択」である。自分がもってるサックスはどれもデモ用に改造したので、ふつうのサックスよりも音が大きい。

▼冬の楽器_d0017381_11441399.jpg
▼自民党とたたかうサックス
http://illcomm.exblog.jp/17442783

 音が大きいのは、ベルが大きいのと、サックスそのものが「円錐形」のかたちをしているからである。だとすれば、ベルが小さくて、「円筒形」のかたちをしたサックスを選べばよい。問題はそんなサックスは存在しないということだが、なければ自分でつくればよい。そう思い、さっそく、つくってみることにした。(つづく)
by illcommonz | 2013-01-22 11:48
<< ▼イルコモンズ作 「経団連を呪... ▼「1.22 経団連会館前抗議」 >>