人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

いる・こもんず 【普通名詞】 01| ありふれて変なもの 02| 扱いにこまる共有物 03| 分けても減らぬもの 04| 存在とは常に複数で他と共にあり、狂えば狂うほど調子がよくなる
はじめに、ふた、ありき

イルコモンズ編
見よ ぼくら
四人称複数
イルコモンズの旗
(Amazon.comで
大絶版廃刊中)
以前の記事
2019年 09月
2018年 07月
2018年 05月
2017年 11月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
その他のジャンル
記事ランキング
▼[商品テスト] 純度99%の上物、末端価格は、
▼[商品テスト] 純度99%の上物、末端価格は、_d0017381_18365691.jpg日本円にして450円、リンツ社のエクセレンス・チョコレートに
「ハイカカオ99%」(カカオの含有率99%のビターテイスト)と
いうチョコレートがあります。さっき近所のスーパーに、きのこ
類を買い集めにいったら、製菓コーナーでヴァレンタイン・デイの
チョコレート・セールをやっていて、そこの棚にそれがならんで
いたので、「おやおや、これがウワサにきくアレか、どれどれ、
くんくん」とにおいをかいで、ためすがめつした末に、ひとつ
買い求めてみることにしました。家にもどって、箱の裏にある
説明書き(注意書き?)をみると、

「この製品はカカオ豆の力強さと豊かさのすべてを
表現したチョコレートです」

と書いてあります。この「表現」という表現に、これが単なる「食品」ではなく、
「作品」であるのだということがうかがえます。そして説明はさらに次のように
つづきます。

「その魅力を存分に楽しんでいただくために、まずエクセレンス「70%カカオ」
から食べ始め、次に「85%カカオ」というように、カカオ含有率が高いチョコ
レートの味覚に慣れてから召し上がることをお勧めします」

ということらしいのですが、あいにく450円のチョコを3つ買えるほどの経済的
余裕はなく、一個だけですでに、今夜の夕飯のおかず代をはたいてしまったので、
「99%カカオ」ひとつと、しめじをひとふくろだけ買って帰りました。

これまで含有率65%のものは食べたことがあり、これを四捨五入すれば70%
になるのだから、85%をとばしても、まぁなんとかなるだろう思って、その限りなく
まっ黒に近いチョコのかけらを口にはこんでみたところ・・・・・・・(暗転)

まさにこれは「食品」ではなく、カカオをコンセプチュアルに表現した「作品」だ
と思いました。モノリスを思わせるこの物体には、チョコのあまさというものが
まったくなく、はじめは回虫検査の試験薬のような味がします。ところがしばらく
口の中にいれていると、あたためられたカカオの香ばしさが口から鼻にぬけ、
ふとした拍子に「あ、いま、ちょっとあまかった!」という甘さの発見の瞬間が
おとずれます。ものいわぬモノが語りはじめるその感じは、「もの派」の作品
づくりを思わせるもので、原質の奥にひそんでいた何かがふっと姿を見せる
「立ち現れ」のようなものを体験することができます。「もの派」の作家には、
もうしわけないですが、このチョコレートを口にしてはじめて「もの派」の作家
たちがやろうとしていたことを実感的に理解できたと同時に、これまで見た
どの「もの派」の作品よりも、「もの派」がめざしたものを実現していると
思いました

というわけで、「作品」としてはよくできているのですが、「たべもの」としては、
正直あまりおいしいとは思えませんでした。もちろん決して不味くはないですが、
「ひとの口にあわない」という気がしました。やはりチョコレートはほろ苦さと
甘さがぱっと口にひろがって、口に入れた瞬間にあたまがとろぅっととろける
ところが魅力であり、またよろこびでもあるので、そういうチョコレートのほうが、
僕は好きです(といいながら、もう3分の1くらい食べてしまった)。それにそもそも、
3つそろいで買わないといけないというのは、お金のない低所得生活者むきでは
ないので、自分には身分不相応なものに思えましたし、やはり、チョコレートは、
子どもが自分のおこずかいで無理なく買えて、食べた瞬間に思わず顔がニッコリ
するようなものが一番だと思います。

ただ、「ひとの口にはあわない」とはいえ、このチョコに含まれてるカカオの力強さと
豊かさは大したものなので、それを活かして、これをそのまま食べるのではなく、
料理の香辛料として使ってみることにしました。もともと今日の夕飯の献立は、
きのこカレーの予定だったので、苦味のスパイスとしてこのチョコをひとかけら
ルーに入れてみることにします。いつもはコーヒーをいれるのですが、たぶん
それよりはずっとおいしくなると思います。
------------------------------------------------------------
[追記] 案の定、カレーにいれたら、ばかうまでした。コーヒーとは比べ物に
ならないくらい芳醇な苦味とこくがでました。玉ねぎの甘みと相性が好いようです。
一晩寝かした明日がたのしみです。
by illcommonz | 2006-02-12 20:13
<< ▼1,000,000ボルトの猛反対 ▼かでんのていれ >>