人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

いる・こもんず 【普通名詞】 01| ありふれて変なもの 02| 扱いにこまる共有物 03| 分けても減らぬもの 04| 存在とは常に複数で他と共にあり、狂えば狂うほど調子がよくなる
はじめに、ふた、ありき

イルコモンズ編
見よ ぼくら
四人称複数
イルコモンズの旗
(Amazon.comで
大絶版廃刊中)
以前の記事
2019年 09月
2018年 07月
2018年 05月
2017年 11月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
その他のジャンル
記事ランキング
▼続・すばらしき仲間
▼続・すばらしき仲間_d0017381_113586.jpg(つづき)

ということで、藝大の「スバラシキナカマ」に行ってきました。
割と早めに出たのですが、イルコモンズは酷い方向音痴
なので、藝大のなかで迷子になってしまい、やっとのことで
会場にたどり着いたら、ドアの向こうから、カヒ・ミカリィの
ポエトリーリーディングが、、、えっ!と思ったら、CDでした。
その後、ストラグル・フォー・プライドとMSCの曲が流され、
野田(務)さんからインディーズ系の音楽と政治についての
談話がありました。おめあてだったハーポ部長のビデオは、
オープニングに上映してしまったそうで、残念ながら見逃し
てしまいましたが、圧巻だったのは、第二部でした。

第二部では、「素人の乱」が企画した高円寺の「オレの自転車を返せデモ」(このタイトル
がRCサクセション/タイマーズっぽくていいですね)と、伝説の「三人デモ」そして狂乱の
「PSE反対デモ」のドキュメント・ヴィデオが上映され、そのあまりの「ばか者どもぶり」に
呆れながら、涙が出るほど感激しました。特に「3人デモ」は、その三人のうちのひとり、
DJトラメガから話だけはきいてたのですが、聞くと見るのとではまるで大チガイ。
アピールもコールもプラカードも本当になんにもなく、警官たちに警備されながら、
雨の高円寺の街を、3人がぶらぶら歩いてゆくという、本当にただそれだけの映像は、
まるでアヴァンギャルドな実験映画をみているようでした。通常のデモは、より多数で、
より大規模で、そしてより効果的なものになることを目指してプランニングされますが
(これはモダニズムと資本主義の考え方ですね)、「3人デモ」は、このデモの常識と
前提を完全に解体するものであり、結果として、このミニマリズムのデモがつくりだして
みせた景色は、これまで一度も見たことのない奇妙な風景で、同時にまたそれは、
三人で道を歩くだけでも共謀の疑いありとみなす、共謀罪成立後の暗い未来を暗示
してみせているようで不気味でもありました。

▼続・すばらしき仲間_d0017381_138854.jpgともあれ、この日の「スバラシキナカマ」というのは、
この三人のことかもしれないなと思いました。
上映の後、フロアから「高円寺ではなく渋谷で
こうしたデモをやる計画はないの?」という意見
もありましたが、イルコモンズ的にはむしろ、
高円寺という「貧乏にやさしい」地の利を活かした
(グローバリゼーションならぬ)ローカリゼーション
の方向で実験を重ねてゆく方が面白いものが
生まれてくるような印象を受けました。

最後に第三部では、RLLがこれまで自主制作してきた「思想Tシャツ」(ハキム・ベイ、
ドゥルーズ=ガタリ、ダダカン、バタイユ、ギー・ドゥボール、ミシェル・フーコー、
LKJ、フランツ・ファノン、唖蝉坊、大杉栄、アンジェラ・デイビス、などなどの思想を
モチーフにしたTシャツ)をDJ的にレヴューしてゆくTJアクトがおこなわれ、それを
みながら、「なるほど思想というのは、頭のなかに大事にしまっておくのではなく、
Tシャツのように自分の身につけ、そしてTシャツのように、どんどん着替えてゆく
ことのできるものなのだな」と、そんな風に思いながら帰ってきました。
by illcommonz | 2006-05-27 01:56
<< ▼少年、狂い易く、学成り難し ▼REMIXXX THA AF... >>