人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

いる・こもんず 【普通名詞】 01| ありふれて変なもの 02| 扱いにこまる共有物 03| 分けても減らぬもの 04| 存在とは常に複数で他と共にあり、狂えば狂うほど調子がよくなる
はじめに、ふた、ありき

イルコモンズ編
見よ ぼくら
四人称複数
イルコモンズの旗
(Amazon.comで
大絶版廃刊中)
以前の記事
2019年 09月
2018年 07月
2018年 05月
2017年 11月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
その他のジャンル
記事ランキング
▼トルコには行ってみたいけど、国際展はもういいかも
▼トルコには行ってみたいけど、国際展はもういいかも_d0017381_2342115.jpgこないだ、現代美術家の小沢(剛)くんから
メールがきて、こんなやりとりがありました。

>>>> この間、ホウハンルーと話していたら、来年の
>>>> イスタンブールビエンナーレのための作家を
>>>> リサーチ中とのことで、小田君のことを気にして
>>>> いたが、メルアドなど教えてしまっていいかな?
>>>> 小田くん自信(原文ママ)は現代美術は辞めた
>>>> ということになっているようだが、僕から見れば
>>>> ちっとも辞めたかのようには見えはしないし、
>>>> どうしたものか?

▼トルコには行ってみたいけど、国際展はもういいかも_d0017381_022613.jpg>>> 一度、言い出したら聞かないので、本当に辞めたよ。
>>> しかもそのあと、もう一回辞めてる。だから、いまの
>>> 肩書きは、元・元・現代美術家(笑)。たぶんこれからも
>>> ずっと辞めつづけて、死ぬまで、辞めないと思う。
▼トルコには行ってみたいけど、国際展はもういいかも_d0017381_051321.jpg
>>はは、yesでnoなわけだな。

>はは、そうそう、同時に答えるYesとNo!
>マイナスとマイナスでプラス現代美術家。
>
>で、本題のイスタンブールビエンナーレだけど・・・(以下省略)
................................................................
小沢くんとは、「横浜トリエンナーレ」のときに、彼が企画した座談会とか、
「光州ビエンナーレ」の共同作品「オールジャパン・アートボール・チーム」
とかで親交があって、ときどき忘れた頃にこうやって、展覧会出品の話を
もちかけてきてくれます。前にも一度、ホウ・ハンルーが企画した別の
展覧会の話をもってきてくれたことがあり、それが、たしかちょうど美術家を
廃業したばかりの頃で、「EXPOSE2002」展の展示作業がかたづいて、
しばらく何にもしないつもりだった時に来た話だったので、「せいぜい出せる
ものがあるとしたら、こういうポスターくらいしかありませんよ」と「美学連」の

▼トルコには行ってみたいけど、国際展はもういいかも_d0017381_082569.jpgこのポリティカルな臭いのするポスターを
あげた記憶があるので、たぶん、それで
リサーチ・リストに名前が残ってたのだと
思います。


ポスターをみる
[注]イルコモンズの「狂えば
狂うほど調子がよくなる」の
初出はこれです)

ちなみに「イスタンブール・ビエンナーレ」というのは、今年で10回目の、
現代美術の国際展で、2001年の第7回展のとき、長谷川祐子さんが
ディレクターをつとめ、その後、日本でも巡回展がひらかれて、結構、
話題になった展覧会です(クリス・カニンハムが撮ったエイフェックス・
ツインのPVとか、小谷(元彦)くんの映像彫刻とかが出品されてた
オペラシティの展覧会です)

▼トルコには行ってみたいけど、国際展はもういいかも_d0017381_23584182.jpg
ちょうど同じ年に開催された横浜トリエンナーレのテーマが「メガウェイブ・
新たな総合にむけて」という、あってもなくてもどっちでもいいようなテーマ
だったのに対し、イスタンブール・ビエンナーレのテーマは「エゴフーガル=
拡散する自己」という造語をつかったユニークなもので、また、なにより、
"総合"よりも"分裂"の方が好きな、四人称複数のイルコモンズ好みの
テーマだったので、「横浜もこういうのにしてくれたらよかったのに...」と
いう記事を「図書新聞」に書いた覚えがあります。そういうこともあって、
出るか出ないはさておき、「来年のテーマは何なのだろう?」と思って、
公式サイトをみたら、残念ながら、来年は、これまでのように明確な
テーマを設定せず、「集合的知性にもとづく芸術的営為と現場との
生きた交渉のやりとり」にフォーカスするのだそうです。ふぅん、、、、
「集合的知性」は興味あるけど、なにかテーマがあった方が脱構築
しやすくて良いのになぁ、と思いました。というのも、もとも作家でない
イルコモンズは、自分から内発的に表現したい自前のモチーフや
主題を何にももちあわせてないので、こういうリベラルなのはどうも
苦手なわけです。というわけで、「これはあまり向いてないかもなぁ」
と思いながら、とりあえず、3つの意向を伝えました。

(1) 国際展は、若い無名の作家が世界に出てゆくための登竜門なので、
アーティストをめざしている不世出の若い作家を選んだほうがよいと思う。

(2) せいぜい出せるものがあるとしたら、こういうヴィデオ・クリップしか
ありません。(また、ポリティカルだ。。。)

▼「SOMEDAY OVER THE WINDOW」
▼「HUM BOMB」
▼「イルコモンズのYouTubeデモグラフィー」
 (*めんどくさいのでリンクは省略)

(3) これまでイスタンブール・ビエンナーレは、シリン・ネシャットとか、
ウィリアム・ケントリッジのような、ポリティカル・コンシャスな作家を擁し
てきたし、またトルコの地政学的なポジションと今の世界情勢を考ると、
ベイルート在住のこの作家がよいのではないか。
 ↓
http://mazenkerblog.blogspot.com/
▼トルコには行ってみたいけど、国際展はもういいかも_d0017381_0531448.jpg
(参考)▼ベイルート音響派の抵抗のドローイング、ウェブティファーダよ、進め

▼トルコには行ってみたいけど、国際展はもういいかも_d0017381_191365.jpgまとめると、だいたい上のようなことを、
小沢くんを通じて、ホウ・ハンルーに
伝えてもらったので、あとはよろしく、
>ホウ・ハンルー、そして健闘を祈る
>マザン・カバジュ、それと、この
国際展の公式サイトでは、出品を
希望する人の募集もしてるので、
アーティストをめざす若い作家の
人たちは応募してみるといいかも。

------------------------------------------------------------------------
▼トルコには行ってみたいけど、国際展はもういいかも_d0017381_1242454.jpg[追記1] もしまちがって、(2)の案が
採用されたときは、資金と技術の両面で、
←ここにスポンサーになってもらおう。
なにしろ、ここはいま一番儲かってるし、
そろそろ税金対策で文化事業にお金を
使いたがってるはずなので、のってくる
と思う。イスタンブールに限らず、どの
国際展もたいてい予算が非常に少ないので、いまココは狙い目だと思う。
今のところYouTubeは音楽の方にしか目が向いてないみたいなので、
YouTubeと連携した現代美術の企画展を今すぐ持ちかけたら、案外、
予算とれるかも。実現すれば話題にもなるだろうから、美術館関係者は、
急いだほうがいいと思う。

[追記2] 公式サイトをもう一度みたら、案の定、まだスポンサーが
決まってないようだった。
by illcommonz | 2006-10-26 01:15
<< ▼赤ちゃんブロック ▼"本よりも映画&q... >>