人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

いる・こもんず 【普通名詞】 01| ありふれて変なもの 02| 扱いにこまる共有物 03| 分けても減らぬもの 04| 存在とは常に複数で他と共にあり、狂えば狂うほど調子がよくなる
はじめに、ふた、ありき

イルコモンズ編
見よ ぼくら
四人称複数
イルコモンズの旗
(Amazon.comで
大絶版廃刊中)
以前の記事
2019年 09月
2018年 07月
2018年 05月
2017年 11月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
その他のジャンル
記事ランキング
▼私たちは「ショッピングの時代」に生きている(スーザン・ソンタグ)
▼私たちは「ショッピングの時代」に生きている(スーザン・ソンタグ)_d0017381_0263661.jpgサンタの来ない街にも、クリスマスソングが流れる
X-マス商戦の季節となり、アドバスターズ恒例、
一年に一度のたのしい「BUY NOTHING DAY」
の日が近づいてきました。この新たな国際的歳末
行事と連動し、来週の「文化人類学解放講座」では、
人類学者がとりくむべき地上最後の野蛮文明であり
最強のカルトである「消費文化」についてお話します。

講義では、ウゴ・グレゴッティの「にわとり」、ジョージ・A・ロメロの「ゾンビ」アクバー&アボット
の「コーポレーション」等の上映のほか、2003年にイギリスで行われた「ノー・ショッピング・
ミッション」の儀式や世界各地での「ホイール・マート」の儀礼などを紹介する予定です。なお、
この講義の目的とするところは、「買うな!」と云うことではなく、「買わずにすめばありがたい」
というパートルビー(←メルヴィルの小説にでてくる人物のことです)的な抵抗力をつけると
同時に、なにも買わずにすませることのできるローセオリーを見つけよう、ということになる
と思います。木曜のおひるですが、お時間のある方はぜひどうぞ。

[参考]
▼マルコム・サンタが街にやってくる(「イルコモンズのふた」の去年の記事より)
▼アナーキーイン・ザ・Xマス (同上)
by illcommonz | 2006-11-10 00:54
<< ▼「文化人類学解放講座」後期講義便覧 ▼イルコモンズの仕事まわり >>