![▼[雨天決行] マルコス、聞こえますか?_d0017381_1430797.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/200909/30/81/d0017381_1430797.jpg)
「彼女は毎日、厳密には必要ではない
物品のためになにがしかの金額を
費やしている。家事労働においては、
一本のタバコは労働の流れを中断し、
時間を区切る句読点のようなものである」
(ジョバンナ・フランカ・ダラ・コスタ)
「アントニオ、聞こえますか?
娘さんたちが嗚咽しています。
タバコが吸えないので革命ができません。
極東は苦戦しております」
(松本麻里)
▼
松本麻里「極東のアウトノミストの娘たち」より
![▼[雨天決行] マルコス、聞こえますか?_d0017381_14301859.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/200909/30/81/d0017381_14301859.jpg)
マルコス、聞こえますか?
娘さんたちが苦戦しています。
タバコもろくに吸えないので、
革命後の世界を、革命ぬきで、
先につくることにしましたが、
東京は依然として苦戦しております。
それと、もうひとつ、大事なことを。
今日の「もくもくモブ」は雨天決行です。
合言葉は「雨に負けぬ花のように」
そして「急いで口で吸え」です。
マルコス、聞こえましたか?
........................................................................................
[追記] 「革命は、ひとが楽に生きるために行うものです。悲壮な顔の革命家を、私は信用いたしません。気の持ち方を、軽くくるりと変えるのが真の革命で、それさえ出来たら、何のむずかしい問題もない筈です。」(おさん)