はじめに、ふた、ありき
以前の記事
2019年 09月2018年 07月 2018年 05月 2017年 11月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 その他のジャンル
記事ランキング
|
▼映画「ウォールマート:低価格の高い代償」予告篇(2005年) (原題=WALMART: The High Cost of Low Price- Teaser Trailer) 明日の「文化人類学解放講座」は、米国グローバル企業・ウォールマート社の「知られざる実態」、ではなく、米国ではよく知られている(うそだと思うなら、下のビデオを最後までご覧ください) ▼「ウォールマート、だめ!」(原題="wal-mart sucks") そのおそるべき経営実態をドキュメントした、日本未公開のドキュメント映画「ウォールマート:低価格の高いコスト」(2005年)をみます。みるのは、日本語字幕つきで、講義用に短縮したものです、特典映像もつけました。 この映画をみた後、先週みた映画「ミッキーマウス、ハイチへゆく」「搾取のサイエンス」「ジャマイカ楽園の真実」や、「スウエットショップ」についてのビデオ、そして、「ナショナル・レイバー・コミッティ」の活動から学んだことを思いだし、なおかつ、それが決してぼくらの生活とは無縁ではないということを、「西友」の例をとりあげながら、考えたいと思います。話は今から2年前にさかのぼります。 【課題】 ▼「米ウォルマート、西友のTOB成立」 「小売り世界最大手の米ウォルマート・ストアーズは、西友を完全子会社化するためのTOB(株式公開買い付け)が成立したと発表した。買い付け額は932億円で、ウォルマートは、2008年3月末までに残りの株式も買い取り、西友を完全子会社化とする。西友株は遅くとも来年4月下旬には東京証券取引所で上場廃止となる見通し。」(2007年12月15日) ▼「米ウォルマート 西友、子会社5社を7月に吸収合併」 「米ウォルマート・ストアーズ傘下の西友が、7月1日にサニー、北海道西友、東北西友、エス・エス・ブイ、九州西友の地域子会社5社を吸収合併する方針を発表した。6月の臨時株主総会で正式決定される見通し。西友は現在、首都圏を中心に204店を運営しているが、合併により日本全国に計392店となる。」(2008年6月7日) ▼「ウォルマート調達 最安値850円ジーンズ 低価格PB競争 西友が主導権」 「流通大手の西友は30日、親会社である米ウォルマート・ストアーズ経由で調達した約1,100品目の商品を年末までに順次発売していくと発表した。西友は、小売り世界トップのウォルマートの調達力を駆使し、幅広い商品で他社をリードする低価格を実現し、競争力を高める。第1弾とした売り出すPB「みんなのジーンズ」は、イオンが8月から販売している880円のPBジーンズよりも30円安い。ウォルマートの調達拠点であるバングラデシュに生産を集約することで、低価格を実現したという。(「フジ産経ビジネスiニュース」2009年10月1日) 【復習】 ▼「スウェットショップで、消費されるもの」 (原題=Sweatshop Labour - Consumed) ▼「スウエットショップとは何か、そして、なぜわるいのか」 (原題=Sweatshops - What they are why they're bad) ▼「暴露されたスウェットショップ」 (原題=Sweatshops EXPOSED) ▼「ナイキのスウェットショップ、泣かないで」 (原題=Nike sweatshops - Try not to cry) ▼「ディズニーの魔法のスウエットショップ」 (原題=Disney Sweat Shop) ▼「日本のスウエットショップ」(原題=あゝ野麦峠) いま・ぼくらの身のまわりにあって、もしかすると、すでに手にしているかもしれない、あるいは、これから手にするかもしれない、「KY(価格安い)」や「PB(プライベートブランド」「みんなのジーンズ」について考え、いま、ぼくらになにができるかを考えてみます。 【実物教材】 西友「みんなのジーンズ」(750円) 西友「ディズニー・キューティコバッグ」(399円) 【実習】 西友「お客様の声」(無料) 【配布プリント】 ▼「ウォルマートが目指すのはメーカーと消費者のグリーン化!?」 ▼「みんなのジーンズとバングラデシュのスウェットショップ」 【予習】 ▼「ウォールマートの真実」(原題=Wal-Mart: The Real Story) [追記] 今日のニュース ▼「西友PBから"5000円の紳士セットアップスーツ"が登場!」 「88円缶チューハイ、850円ジーンズ、4750円地上デジタルチューナーなど続々と話題のPB商品を発売する西友。10/8(木)から、なんと上下セットで“5000円”の超低価格で買える紳士スーツを発売する。西友は今年度から親会社ウォルマートグループ傘下の英国発衣料品ブランド、「George」のアイテムを積極的に投入している。今回の「紳士セットアップスーツ」も同ブランドのものだ。Georgeのデザインをそのまま導入し、カラーをブラック一色に絞って中国で集約生産することで低価格を実現。素材はポリエステル100%、ウエストサイズは76~91cm、股下は73cm、77cm、81cm の3サイズで展開する。ジャケット3400円、ボトム1600円と単品販売なので、"お腹ぽっこりだけど…"など体形や用途に合わせて購入できるのもうれしい。また、これに合わせて同ブランドの「セミワイドシャツ」も発売をスタート。こちらも"800円"という低価格で、ホワイト、チェック、ブルー、ピンクの4色を展開する。同社では定番のネクタイを997円、ベルトを1990円などで販売しており、今回のスーツとシャツを合わせればトータル8787円という驚異の安さでコーディネートが可能となった。6月に婦人服、10月に子供服のファッションショーを開くなど、積極的にGeorgeの商品をPRしている同社。「紳士衣料品においてもでデザイン性、安心の品質、低価格を同時に実現するラインナップの更なる充実を図ろうと、今回の発売に至りました」と同社広報の市川さん。西友は、低価格路線強化の一環として親会社ウォルマートのグローバル調達網を活用した商品を大幅に拡充し、今年末までに食品、日用品、住居用品、衣料品などで約1100品目を順次発売する予定だ。Georgeの「紳士セットアップスーツ」は全国の西友、LIVIN106店舗で、「セミワイドシャツ」は119店舗で販売。メンズもさらに拡充される、西友のPB商品から目が離せない。」(「東京ウォーカー」2009年10月9日) 別の意味で「西友のPB商品から目が離せない」と、そう思った人はこちらをどうぞ。 ▼「ウォールマート監視サイト WALMART WATCH」 ▼Stop Asdas Exploitation of Bangladeshi Garment Workers Motion and Petition As some of you may be aware that the recent War On Want report titled "Fashion Victims" exposes how Asda [George], Tescos and Primark exploit Bangladeshi garment workers. The workers are forced to work in 'death trap' factories that breach the minimal health and safety standards. Some workers are even paid 5 pence per hour for an 80 hour week. This equates to a monthly wage of around £8, below the Minimum Wage in Bangladesh of £12 and way below the 'Living Wage' advised to be £22 pounds per month. Any worker that tries to establish a trade union in such factories is usually accused of theft, beaten and sacked. The 3 culprit firms have reluctantly signed the Ethical Trading Initiative and don't take a proactive approach in ensuring that workers in their supply chain are paid decent levels of wages and treated humanely. Therefore one can only deduce that the acceptance of the ETI code of conduct is simply a 'corporate social responsibility' stunt. After consulting different NGO's the SU Bangladesh Society has decided to do our bit to hold the 3 'profiteers' to account. We are launching our War on Exploitation campaign beginning with Asda's 'George' clothing range.
by illcommonz
| 2009-10-09 14:27
| |||||||
ファン申請 |
||