人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

いる・こもんず 【普通名詞】 01| ありふれて変なもの 02| 扱いにこまる共有物 03| 分けても減らぬもの 04| 存在とは常に複数で他と共にあり、狂えば狂うほど調子がよくなる
はじめに、ふた、ありき

イルコモンズ編
見よ ぼくら
四人称複数
イルコモンズの旗
(Amazon.comで
大絶版廃刊中)
以前の記事
2019年 09月
2018年 07月
2018年 05月
2017年 11月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
その他のジャンル
記事ランキング
▼←ネオリベ産業界/デモクラシー→
▼←ネオリベ産業界/デモクラシー→_d0017381_1964049.jpg
「産業界、ひとまず安堵 「25%削減目標」義務化は回避」
「第15回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP15)で、2013年以降の温暖化ガス削減対策の枠組みづくりが来年に持ち越されたことについて、産業界には日本だけが「1990年比25%削減」という突出した目標を義務化される事態はひとまず避けられたとの安堵(あんど)感が漂う。産業界はかねて「削減負担の国際公平性が大切だ。米中が参加しない枠組みには参加しない強い姿勢で臨むべきだ」(御手洗冨士夫・日本経団連会長)としてきた。米中を別枠扱いにする案が浮上した際には「(今回の交渉では)何も決めないのが、次善の中では最善のケース」(鉄鋼大手)との声もあった。」(「日経新聞」2009年12月19日)

「終わりではない」「史上最低の交渉」COP15合意案で各国首脳
「第15回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP15)に参加した首脳らはそれぞれ合意案への感想を語った。そこからは参加国の間でも合意案への評価が割れている実態が読み取れる。海外メディアなどが報じた主な発言内容は次の通り。
・途上国で構成する「グループ(G77)」交渉団代表、スーダンのディアピィング氏 「(コペンハーゲン合意は)温暖化対策を巡る交渉のなかで史上最低だ。貧しい途上国を貧困のサイクルに永遠にとじ込めてしまうものだ」
・中国の解振華・国家発展改革委員会副主任 「前向きな成果が得られた。みなが喜ぶべきだ」
・米国のオバマ大統領 「今日、我々は有意義かつ前例のない進展を遂げた。コペンハーゲンでなし得たことは『終わり』ではなく、国際協調の時代の始まりだ。法的拘束力のある合意を待っていたら何の進展もできなかっただろう」(「日経新聞」2009年12月19日)

▼←ネオリベ産業界/デモクラシー→_d0017381_4371125.jpg
今日の環境の最大の敵は、ネオリベ産業界と見たり。
by illcommonz | 2009-12-19 19:09
<< ▼めざめている者たちとねむりこ... ▼【最終講義】 文化人類学解放講座 >>