▼「東京・渋谷でのデモ」(2010年3月31日)
(1分14秒あたりから以後が表参道のナイキ・ショップ前の映像です)

▼パリでの抗議行動(2010年3月31日)

▼シドニーでの連帯行動(2010年3月31日)
▼2010年4月1日 宮下公園タイムライン
09:00 工事着工阻止のため公園に70名が集まっている。
09:45 現在のところ、動きなし。皆お茶や珈琲を飲みながら過ごしている。
10:15 公安警察が確認できるだけで6名、公園の周りを徘徊している他は動きなし。
11:15 ナイキ工事説明会(3月24日)に参加していた東急建設に対して50名以上の仲間が宮下公園正面入り口付近の歩道橋から「東急建設は宮下公園のナイキ化工事をやめろ!」「東急建設による野宿者追い出しを許さないぞ!」と抗議のシュプレヒコールをあげる。11:35 皆でお昼ご飯(チキンライス)。
13:45 宮下公園の桜の木の下、「工事着工阻止」 祝勝花見へと突入。
17:44 渋谷署警備課長と部下、東急建設の社員の公園への偵察のようなものはあったが、本日は何事もなく工事着工がなされることはなかった。
▼2010年4月1日 宮下公園タイムライン
08:30 20名以上の仲間が封鎖阻止のために集まっている。
08:45 おそらく昨日張り替えられた神宮通公園前の「渋谷エリアマップ」では「宮下NIKEパーク」と表示が変わっている。フットサル場、スケートボード場の案内は明記されているが、クライミングウォールの表記はない。
10:25 現在のところ、区役所の人間、警察などは姿を見せていない。 09:10 雨よけスポットが仲間の恊働でアッという間に完成。
10:45 皆でお昼ご飯の準備。
11:15 皆でお昼ご飯(チキンライス+キャベツと大根のサラダ)。
13:15 午後になっても、今のところ特に動きなし。普段通りの「宮下公園」です。
(
「宮下公園アーティスト・イン・レジデンス」より