人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

いる・こもんず 【普通名詞】 01| ありふれて変なもの 02| 扱いにこまる共有物 03| 分けても減らぬもの 04| 存在とは常に複数で他と共にあり、狂えば狂うほど調子がよくなる
はじめに、ふた、ありき

イルコモンズ編
見よ ぼくら
四人称複数
イルコモンズの旗
(Amazon.comで
大絶版廃刊中)
以前の記事
2019年 09月
2018年 07月
2018年 05月
2017年 11月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
その他のジャンル
記事ランキング
▼「SET_BUSH_FIRE パーティーin 宮下公園(2003年)」映像公開
▼「SET_BUSH_FIRE パーティーin 宮下公園(2003年)」映像公開_d0017381_0312250.jpg
▼「SET_BUSH_FIRE!!! STREET PARTY+DEMONSTRATION」
戦争・占領反対!イラク派兵反対!ブッシュ来日反対!
パレスチナ解放!and 路上解放!
[日時] 2003年10月5日(日)11:00-
[場所] 東京・渋谷 宮下公園
※雨天中止

  「このパーティーはフリーパーティーです。I.D.チェックによる年齢制限や決まった入場料などは一切ありません。このパーティーは車や機材、公園などのレンタル料等のコストを参加者がシェアする(分け合う)ことで維持しています。全員で分け合えば、一人の負担はほんの数百円です。ご協力、お願いいたします。」

★PARTY AT PARK
[LIVE] ABRAHAM CROSS/ECD/STRAGGLE FOR PRIDE/STUDIO BOYZ feat.湯浅学/TEMPLE ATS/VOCO PROTESTA/イルリメ/菊地成孔/愚痴/二階堂和美ほか

[DJ] DJ KENT/DOEL SOUND FORCE/MOODMAN/RANKIN TAXI/SHIRO THE GOODMAN/ク
ボタタケシ/ムーグ山本ほか

[SYMPOSIUM] 鵜飼哲/太田昌国/小田マサノリ/加藤好弘/長原豊/NODA OUT/のびた/東琢磨/平井玄/ぺぺ長谷川/水嶋一憲ほか

★DEMONSTRATION IN SHIBUYA
[DJ] Dr.SHINGO/FORCE OF NATURE
[VJ] 宇川直宏
[SOUNDSYSTEM] TAXI HI-FI

--------------------------------------------

 2003年に宮下公園でひらかれた、伝説のブロック・パーティーの一部を撮影したヴィデオテープ(約30分)を、自宅の物置きから発見しましたので、撮影状態のよい部分をつなぎあわせ、前半と後半に分けて YouTubeにアップしました。あの日・あの場にいた人も・いなかった人も、どうかご覧ください。ゼロ年代、宮下公園がいちばん熱かった日の記録です。


▼「SET_BUSH_FIRE pt.2」2003年 9分49秒
[出演] ECD/イルリメ/ランキン・タクシーほか
[撮影] 不詳
[補修] イルコモンズ


▼「SET_BUSH_FIRE pt.1」2003年 9分47秒
[出演] 二階堂和美/STRAGGLE FOR PRIDE/TEMPLE ATSほか
[撮影] 不詳
[補修] イルコモンズ

 「いったい、ここはどこなんだ?」というくらい大勢の人が集まってます。宮下公園は、こんなふうに大勢の人が集まって、こういうパーティーができる公園です。宮下公園が有料のナイキパークになってしまったら、もうこういうフリー・パーティーもできなくなってしまうわけで、もし誰かに「宮下公園をどんなふうにしたいの?」と聞かれたら、「こういうパーティーができる公園のままにしておきたい」とそう答えたいと思ってます。

[関連]
▼いま、宮下公園で何が起こっているのだろう?
http://illcomm.exblog.jp/11026354/

[参考]
「正午ごろ、ストラグル・フォー・プライドが登板し、おそらく公園史上最大出力量のノイズとビートを解き放った瞬間、公園の天地がひっくりかえった。まっぴるまの日なたに間違って飛び出してきた夜行性動物のような、ボーカルの今里の姿態から吐き出される圧倒的な強度と持続力を持った叫びが公園を震わせた。今里の全身に隈どられた刺青が死斑のように浮かびあがり、昏倒寸前の物狂いの形相から発せられるその断末の叫びに、顔中に死紋を浮かべながら絶息するまで演奏したという阿部薫の伝説がオーバーラップする。もうその時すでに飽和域に達していた沸騰の中にアブラハム・クロスのボーカルが加わり、それを一挙に極限までおしあげた時、公園の地面から立ちあがる砂埃の雲の中でノイズの雷が起こって渋谷の街区に飛来してゆくのを見る思いがした。夕刻に始まったECDのステージでは、このパーティーを一緒につくりあげた公園の野宿者のなかまに敬意を表し、この「紙っきれ人情」の世の中「ホームレスだけにゃなりたくなかった」という歌詞が「なりたくなかったけど今日はちょっとだけ違う!」とECDがコールすると、すかさずイルリメが「今日は違う!」とレスポンスを返す。唐突な和太鼓のブレイクではじまった「言うこと聞くよな奴らじゃないぞ」に一瞬意表をつかれながらも、やがてラップの盆踊りが始まる。もはやジャンルの見分けのつかなくなったこのシンクレティックな音と踊りの場を前にしながら、このパーティーが"祭り"だということに気づいた。それは国家という家や市場という庭に飼われることを嫌い、その檻の外で行きようとするアノーマリーな生態をもった野性の動物たちの"祭り"である。そこには昏倒寸前まで自らの情動を開放し、その生の情動と歓喜を惜しみなく分け与えようとするケモノがいる。その情動に通い合おうとする別のケモノがいる。そうしたマイナーな動物たちが群れとなって、その生を監視し管理しようとする生-政治に対して公然と否を示威する"祭り"、その日のパーティーはそんな"祭り"を夢想させてくれる事件だった。」(小田マサノリ「春よこい」(「都市ノ民族誌・最終回」2003年)
by illcommonz | 2010-06-10 00:33
<< ▼通りすがりの僕だけど、すぐに... ▼文明(批評)人類学:文化人類... >>