![]() はじめに、ふた、ありき
以前の記事
2019年 09月2018年 07月 2018年 05月 2017年 11月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 その他のジャンル
記事ランキング
|
![]() 「「たちあがれ日本」が一議席をとった」というラジオのニュースをきいて、すこぶる気分がわるいので、今晩はラジオでサッカーの試合でも聞いて気晴らしをすることにした。がんばれオランダ!がんばれスペイン!ぶちのめせオランダ!たたきつぶせスペイン!ひっこめ「たちあがれ日本」!くたばれ与党!くたばれ野党!くたばれ政党政治! ![]() ▼2010 FIFA ワールドカップ-決勝-「オランダ」対「スペイン」 チャンネル:FM 放送日:2010年 7月12日(月) 放送時間:午前3:20~午前5:30(130分) ジャンル:スポーツ>サッカー スポーツ>オリンピック・国際大会 日本代表が負けて以来、さっぱり話題にのぼらなくなったW杯。 ![]() 同じく、あまり話題にのぼらない、W杯後の南アフリカの政情。 ▼「W杯終了後に”よみがえるアノ恐怖”。すでに数百名のジンバブエ人、南アを脱出。」 「11日にW杯が終了すると、国のお祭りムードもおしまい、”通常の生活”へと戻っていくことになるであろう南アフリカ。ゼノフォビア(外国人排斥)の過激化を恐れたジンバブエ人数百名は、W杯が終わる前に南アフリカを脱出することにした。ケープタウンから出るトラックに家財道具を詰め込み、数十名が乗り込んだ。小さい少女は人形を抱きしめ、寒い中、出発を待っている。彼らはワールドカップが終わった後、ゼノフォビアが激化するのを恐れて南アフリカを脱出する決意をした。ワールドカップ関連の仕事にありつけた南アフリカ人が再び無職となったとき、その矛先は明らかに「仕事のある外国人」に向けられるからだ。2008 年にジンバブエ人をはじめとする黒人外国人を対象にしたゼノフォビアがケープタウンで勃発、家を焼かれて命からがら逃げ出した人や、家財道具全てを盗られた人、殺された人などを合わせると、数百名にも上る。ここ最近では、男性(27)が動いている電車から駅のホームに落とされて、命は取り留めたものの足首を骨折、頭を強く打った。しかし警察は電車から落ちたものとして事件にしなかった。彼は電車に乗って帰宅する途中で、数名の男女に囲まれて『自分の国の問題は自分の国で解決しろ。南アフリカから出て行け』と脅された。そして、こじ開けた電車のドアから放り投げられた。怪我をした体で這いずるように次の電車に乗り込み、下車後に鉄道警察へ通報、病院へと搬送された。鉄道警察が電車から落ちたという事故で報告していたため、警察では事件にしなかった。またある一家は、『ワールドカップが終わったらお前の家を燃やす』と近所の人から脅され、ジンバブエに帰ることを決意した。ケープタウンからヨハネスブルグまで行くのに一番安いのがトラックで、1人100~200ランド。そこからバスでジンバブエへといくそうだ。ただしトラックが来るまで数日間待たなければならない時もあり、寒空の下で眠る日々が続いている人もいる。ソマリア人のショップオーナーは、近所の人が『外国人攻撃』について話し合っているのを聞いたという。そのため、店の品を補充することを一時中止した。賃貸している人々は、家の所有者から「ゼノフォビアで家を壊されたくない」と、出て行くように言われた。ワールドカップ終了と共に、命の危険が迫っている。ゼノフォビアが起こらないことを祈る。」(「TechInsight」2010年7月8日) 今回の参院選で「ゼノフォビア」を公然と口にする候補者がいたことを忘れないようにしよう。 ----------------------------------------------------------------- [追記] 最後の最後にいいものをみた。というか、ラジオできいてたので、映像はみれなかったが、最後はイエローカード、レッドカードがいりみだれるいい試合だった。 ![]() ▼「亡き友に捧ぐ イニエスタ警告覚悟のゴールパフォーマンス」 「決勝ゴールを決めたスペインMFイニエスタが亡き友へメッセージを届けた。延長後半11分に華麗なボレーシュートをゴール左に突き刺すと、ユニホームを脱ぎ去ってインナーシャツ姿に。ホイッスルが鳴り、規定により主審からイエローカードを出されると、素直に従った。シャツには「ダニ・ハルケはいつもわれわれとともに」と記されていた。「ダニ・ハルケ」ことダニエル・ハルケはエスパニョール時代の昨年8月に26歳の若さで急死した選手。チームでは主将を務め、21歳以下のスペイン代表としても活躍した。バルセロナに所属するイニエスタにとっては同じ土地でしのぎを削り、同世代のライバルであり親友だった。ハルケの訃報を聞いたときは「言葉が出ない。非常にショックを受けている」とコメントを寄せた。ピッチに立てなかった友の分までW杯にかける思いは強かった。「僕とチームメート全員が強くここにいてほしいと思っている」。イニエスタはあらためてハルケに向けてメッセージを送った。」(「スポニチ」2010年7月12日) 「ユニホームを脱いだらイエローカード」というのはよく考えてみたらおかしな話だ。もしやそれは、一秒でも長く自社のロゴのついたユニホームをテレビで放映したいだけのナイキ社やアディダス社が決めたルールではないのだろうか。もともとルールの多いスポーツが好きではないので、こんなふうにルールが破られるのを見ると気分がいい。特に、こういう人間くさい理由でルールが破られるとうれしくなる。4年前の決勝戦でのジダンのあの頭突きを思い出した。 [追記] 「2006年7月9日にベルリン・オリンピアシュタディオンで行われた2006 FIFAワールドカップの決勝戦(イタリア対フランス)において、フランス代表のジネディーヌ・ジダンがイタリア代表のマルコ・マテラッツィへの頭突きにより退場になった。当初、その背景にはアルジェリア移民2 世であるジダン自身への人種差別によるものや、のちにマテラッツィがジダンの家族を侮辱したことが原因であるとも言われたが、同年大会後のインタビューでマテラッツィが、「ジダンの姉を娼婦呼ばわりした」と明かした。」
by illcommonz
| 2010-07-12 03:08
| |||||||
ファン申請 |
||