
金曜の夜、23:59までにデザイン原稿200点を入稿
(の予定)。仕事は天下のまわりもの。お金になる仕事なら、ワークシェアもするが、お金にならない仕事では、ワークシェアのしようもなし。文化人類学者になりそこね、現代美術家を廃業し、いまでは、ギフトエコノミーじかけの、はたらく文化美術労働者。おもしろいか、といえば、それなりにおもしろい不世出の人生。たのしいか、といえば、それなりにたのしい生き方。「ハイ・コスト、ノー・リターン」は、ビジネスとしては最低かもしれないが、人生としては決してわるくない。そして人生はビジネスではない。ハイ・コストのうち、リターンしなかった部分に、ギフトが宿る。「ふりかえれば、ギフトのおおい人生でした」と、人生の最期にそう云えたら「仕合せ者」だと思って生きている。