人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

いる・こもんず 【普通名詞】 01| ありふれて変なもの 02| 扱いにこまる共有物 03| 分けても減らぬもの 04| 存在とは常に複数で他と共にあり、狂えば狂うほど調子がよくなる
はじめに、ふた、ありき

イルコモンズ編
見よ ぼくら
四人称複数
イルコモンズの旗
(Amazon.comで
大絶版廃刊中)
以前の記事
2019年 09月
2018年 07月
2018年 05月
2017年 11月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
その他のジャンル
記事ランキング
▼アサンジのために


 「ウィキリークスの編集長、ジュリアン・アサンジさん(39歳)の母親、クリスティーンさんが、ロンドンの刑務所に囚われの息子に面会した。その時、クリスティーンさんは、オーストラリアのテレビ局、「ネットワーク・セブン」の依頼で、ひとつ、こう質問した。

 「後悔していない?」

 息子の答えは、こうだった。

 「僕の確信は揺らいではいない。僕は、僕がこれまで言って来た理想に、今も忠実です。状況が僕の理想を揺るがすことは、これからもないでしょう。状況はどうあれ、これまでの事態の経過は、その理想が真実であり正しい、という僕の決心を強めてきました」

 そう語る息子を、母親はこう言って励ましたそうだ。「世界中の人々が、あらゆる国々の人々が、あなたの自由と、あなたへの正義を求めて、プラカードを掲げ、叫んでいるのよ。」と。そんな母親の言葉に、息子は感じ入っていたそうだ。

 母親、クリスティーンさんは、オーストラリアのテレビ局を通じて、こう呼びかけた。 「一人の母親として、私はお願いします。私の勇敢な息子のために、世界よ、立ち上がれ、と。」

(机の上の空 大沼安史の個人新聞「勇敢な息子のために、世界よ、立ち上がれ!」 アサンジさんのお母さん クリスティーンさんがアピール」より抜粋)

-------------------------------------------------------

かつて、ガンジーはこう云った。

 はじめに彼らはあなたを無視するでしょう。
 それから彼らはあなたを笑いものにするでしょう。
 次に彼らはあなたをおとしいれるでしょうが、
 勝つのはあなたです。

いまそれをリアルタイムでみているような気がしている。

▼アサンジのために_d0017381_383651.jpg
by illcommonz | 2010-12-18 03:09
<< ▼国立クラウンアーミー・ワーク... ▼リクレーム・ザ・ステューデント >>