人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

いる・こもんず 【普通名詞】 01| ありふれて変なもの 02| 扱いにこまる共有物 03| 分けても減らぬもの 04| 存在とは常に複数で他と共にあり、狂えば狂うほど調子がよくなる
はじめに、ふた、ありき

イルコモンズ編
見よ ぼくら
四人称複数
イルコモンズの旗
(Amazon.comで
大絶版廃刊中)
以前の記事
2019年 09月
2018年 07月
2018年 05月
2017年 11月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
その他のジャンル
記事ランキング
▼[エジプト革命] エジプト連帯グラフィクス
▼[エジプト革命] エジプト連帯グラフィクス_d0017381_335203.jpg
▲Dignidad Rebelde 作

▼[エジプト革命] エジプト連帯グラフィクス_d0017381_336720.jpg
▲Tim Simons 作

▼[エジプト革命] エジプト連帯グラフィクス_d0017381_3371387.jpg
▲RLL作

▼[エジプト革命] エジプト連帯グラフィクス_d0017381_3364273.jpg
▲イルコモンズ作

▼[エジプト革命] エジプト連帯グラフィクス_d0017381_3381155.jpg
▲domiodomio 作

▼[エジプト革命] エジプト連帯グラフィクス_d0017381_339508.jpg
▲graphic-resistance

▼[エジプト革命] エジプト連帯グラフィクス_d0017381_3402983.jpg
▲salis2006作

▼[エジプト革命] エジプト連帯グラフィクス_d0017381_341518.jpg
▲artstuck

▼[エジプト革命] エジプト連帯グラフィクス_d0017381_3413788.jpg
▲Bezmo作

 これらは「エジプト革命」に共感し、連帯と支援を表明するグラフィクス。ロゴを流用したものや、エジプト国旗をモチーフしたもの、古代文明をモチーフにしたものと、されぞれにさまざまな意匠でデザインされているが、これらにひとつ共通することがある。それは、これらのグラフィクスの作り手の名前は記されていても、コピーライトはなく(ついているとすれば「クリティティヴコモンズ・ライセンス」)、いずれもネットから無償でダウンロードしてシェアできるということである。ヴァリエーションとと量の多さもさることながら、こうした点にも「レジスタンスの文化」が持つゆたかさがあらわれているように思う。宣伝や広告のためのグラフィックスだけが同時代のデザインではなく、コピーライトや見返りをもとめないギフト・デザインの世界は、商業デザインの世界よりもずっとひろくて、ゆたかである。

[ダウンロードURL]
http://irregularrhythmasylum.blogspot.com/2011/02/blog-post_07.html
http://domiodomio.deviantart.com/art/Egypt-Civilized-Revolution-2-196237992
http://graphic-resistance.deviantart.com/art/Change-196102062
http://salis2006.deviantart.com/art/Shall-I-Quit-195935676
http://artstuck.deviantart.com/art/end-the-regime-now-196101448
http://bezmo.deviantart.com/art/I-Will-Not-be-Triumphed-Over-195838054

--------------------------------------------------------------

[追記] 「ニューヨークタイムズ」に掲載されたアルジャジーラの全面広告。

▼[エジプト革命] エジプト連帯グラフィクス_d0017381_3423778.jpg
 意図したわけではないが、「24HOURS WE'LL WATCHING YOU」というメッセージが、この広告へのレスポンスになっているのに気づいて、すこしおどろいた。
by illcommonz | 2011-02-07 04:40
<< ▼[エジプト革命] 去るか、残... ▼[エジプト革命] タハリール... >>