人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

いる・こもんず 【普通名詞】 01| ありふれて変なもの 02| 扱いにこまる共有物 03| 分けても減らぬもの 04| 存在とは常に複数で他と共にあり、狂えば狂うほど調子がよくなる
はじめに、ふた、ありき

イルコモンズ編
見よ ぼくら
四人称複数
イルコモンズの旗
(Amazon.comで
大絶版廃刊中)
以前の記事
2019年 09月
2018年 07月
2018年 05月
2017年 11月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
その他のジャンル
記事ランキング
▼[エジプト革命] キルゴア・トラウト、かく語りき、チリンガ・リーン
▼[エジプト革命] キルゴア・トラウト、かく語りき、チリンガ・リーン_d0017381_459698.jpg
 トラウトはふたたび彼の前に立ってさけんだ。

 「目をさませ!目をさませ!
 あんたは自由意志をとりもどしたんだ。
 しなけりゃならん仕事がある。
 あんたはひどいビョーキだった。
 だが、もうすっかりよくなった。
 あんたはひどいビョーキだった。
 だが、もうすっかりよくなった。」

 「自由意志、自由意志、自由意志」
 プリンスはふしぎそうに顔をしかめて復唱した。

 「俺が持ってるものは何だろうと、前からふしぎに思ってたけど、
 いま、その名前がわかったよ。」

 (カート・ヴォネガット「タイムクェイク」より)

 トラウトが云わなくても、エジプトは自力で目をさました。18日間の「タイム・クェイク=時の地震」が起きた後、人の「自由意志」を目覚めさせるジングルがチリンガ・リーンと鳴りひびき、それを合図にエジプトはさっそく活動をはじめた。



 こどもから大人まで、みんな何かしたくて、うろうろしている。人びとは、それまで手にしていたカメラや携帯を、ほうきやバケツに持ちかえ、誰かにそう云われたわけでもないのに、自主的に広場や街頭に出て、やらなければならない「自分の仕事」をはじめた。そうじをしたり、交通整理をしたり、ペンキをぬったり、道案内をしたり。自分のためにではなく、誰もが、誰かのために、みんなのために、何かをしようとしはじめた。それは、ありふれた景色、あたりまえの日常、ふつうの社会のようにもみえるが、しかし、それを見失っている社会にとっては尊い景気。これが、自治と協働と贈与がつくりだす人間社会のオーガニックなエコロジーだとそう思った。
by illcommonz | 2011-02-18 05:13
<< ▼[エジプト革命] 続・続・革... ▼[エジプト革命] 日本のメデ... >>