![]() はじめに、ふた、ありき
以前の記事
2019年 09月2018年 07月 2018年 05月 2017年 11月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 その他のジャンル
記事ランキング
|
![]() ▼「高江にヘリパッドを造らせるな!沖縄に基地はいらない!アメリカ大使館デモ」 [日時] 2011年2月20日(日)13:30集合15:00デモ開始 [場所] 東京・JR新橋駅前SL広場 [デモコース] JR新橋駅前SL広場~アメリカ大使館前~虎ノ門JTビル前ゴール [呼びかけ] 「沖縄を踏みにじるな!緊急アクション実行委員会(新宿ど真ん中デモ)」 [協力] 「辺野古への基地建設を許さない実行委員会」、「ゆんたく高江」 【大切なお知らせ】 上記のとおり、明日2月20日に予定されていたデモに対して、警視庁・都公安委員会は、2月18日、このデモのスタート地点とアメリカ大使館前を通るコース、および解散地点を一方的に変更するという措置をとりました。それに対し、このデモを呼びかけた「沖縄を踏みにじるな!緊急アクション実行委員会」は東京地裁に対してすぐに「仮処分」申請を行いましたが、それに対して東京地裁は仮処分申請を却下しました。 これに対して、デモをよびかけた「沖縄を踏みにじるな!緊急アクション実行委員会」は、同委員会のサイトで次のように告知しています(2011年2月19日22:00時点)。 「私たちは予定通りに2月20日に新橋駅前SL広場において 13時半から街頭アピールを行います。」 「沖縄を踏みにじるな!緊急アクション実行委員会ブログ」より したがって集合場所は、最初の予定通り、「JR新橋駅前SL広場」ですので、デモに参加される方は、どうぞおまちがいなく。 このデモが反対している「高江のヘリパッド建設工事」については、上関の原発建設に反対している若者たちの連帯アクションを通してみた、このニュースがわかりやすいと思います。 地域や国がちがうので、これは「別問題」だとか、自分とは「無関係」なことだと考えるのではなく(それが世の中の閉塞感や無縁社会をつくる)、そこに何かつながりや結びつきをみつけだし、それを「自分の問題でもある」と有縁的に考えるのが、「連帯」のものの考え方で、このデモもそうした考え方で動いています。 もし、よろしければ、デモ用にお使いください。 ![]() ![]() ▼「J25以後のグラフティヴィズム」 ※PDFデータのダウンロードはこちらからどうぞ(※3日間有効) ・「J25以後のプロテスター篇」 (カラー3.23MB/B&W 1.07MB) ・「J25以後のアナーキスト篇」 (カラー0.98KB/B&W 0.98KB) また、もしよろしければ、デモの後、下記のワークショップにもお立ち寄りください。 ![]() ▼「オープン・デザイン・ワークショップ」 [日時] 2011年2月20日 18:00- [場所] 東京・新宿 IRREGULAR RHYTHM ASYLUM [ホスト] イルコモンズ+成田圭祐+山川宗則 ※参加費無料(寄付歓迎) ※実習参加者は定員に達しましたが「見学のみ」の参加はOKです。 下記はワークショップの教材です。 ![]() ▼「クラフティヴィスト同胞団」 こういうデザインのつくり方からはじまって、その配布や共有の方法、ディスプレイの仕方までを、みんなで学ぶオルタナティヴなデザインのワークショップです。 ------------------------------------------------------------ [追記] ▼「座るな」「コーヒー飲むな」中国、デモ封じ込め躍起 「民衆デモが政権崩壊につながったチュニジアの「ジャスミン革命」にならった反体制デモの呼びかけが20日、共産党一党支配の中国にも飛び火した。「民主化の連鎖」に神経をとがらせる中国当局は各地に厳戒態勢を敷き、封じ込め姿勢を強めた。 中国西部の中心都市、成都市。デモの呼びかけのあった繁華街の天府広場の毛沢東像前で、男子学生2人は落胆していた。携帯電話を手に小声で話していると警官が近寄り、「ベンチに長く座るな」と追い払われた。 南部の広東省広州市の市政府前の公園周辺は、約30台の警察車両と警官を乗せた7台の大型バスが取り巻いた。呼びかけにあった集合場所前にあるコーヒー店は、一般客に交じり、私服の治安当局者とみられる人たちで満席状態となった。店外の席に座っていた記者に対して、当局者らは言った。「たったいま政府から通知があり、2、3日この場所でコーヒーを飲むことは禁止された。テーブルを撤去するので店内に移動しろ」 中国メディアはこの日の動きについて報じていないが、国営新華社通信は英語版で北京についてのみ、「群衆が集まったが、警察が来て、解散した」と短く伝えた。デモの呼びかけや連行などについては触れていない。ネット上での関連の書き込みは削除されている。」(「朝日新聞」2011年2月21日) 【大切なお知らせ】 ▼「警察が暴力」 「東京のデモで逮捕者が出ました。(正確にはデモではなく、歩いて信号を渡ろうとしていただけ)。これほど平和な非暴力の意思表示を、必死で抑えこまなければならないほど、警察って追い詰められているのでしょうか?そう考えると不思議ですが、警察というのは臆病なモノですが、賢くもあります。思った以上に、わたしたちのデモは、効果があったということでしょう!このデモは、逮捕した時点で警察と政府の負け…。ぜひ、これからも、ますます、いろいろなカタチでの意思表示を行っていきましょう!でも、まずはもちろん抗議を!赤坂警察署 03-3475-0110 [状況説明] 新橋で高江ヘリパッド建設への暴力的な所業に抗議を行いました。その後のデモは、米国大使館前を歩くコースを警察が強制的に変更し、だれもいない坂道をダラダラ登るコースに設定されたため、こちらからボイコット。米大使館へ申し入れ文を渡しに行くために信号を渡ろうとすると、警察が阻止。突然、暴力的に二名を拘束、逮捕した…ということです。抗議、接見のため赤坂署へ行くと、警察が公道を封鎖、青山公園に押し込まれているのが現在の状況です。只今、50名集まり、青山公園で弁護士を待っています。」(「高江の現状」2011年2月20日) ![]() 事態の詳細とサポートはこちらのサイトをご覧ください。 ▼「アメ大救―2・20アメリカ大使館前弾圧救援会」 http://d.hatena.ne.jp/ametaiQ/ ▼「東京の沖縄・高江デモで逮捕者2名」 「今日、東京の新橋駅前で、今、沖縄・高江で強行工事されている米軍ヘリパッド基地に反対する集会があるからいってきた。もともと、新橋からアメリカ大使館前にデモする予定だった。しかし、デモ申請が通ったはずなのに、警察は急きょ、デモコースを変更し、米大使館前が外された。米大使館に抗議しに行くのが目的だったから、デモ参加者(200人以上)は、しゃーなしで歩道を歩いて、米大使館まで行った。しかし、大使館付近に行くと、大量の機動隊に取り囲まれた。大使館には事前に抗議文を渡しにいくとアポをとっていたにも関わらず、機動隊は、抗議者を羽交い絞めにして、抗議者2名を逮捕した。そのうちの一人は、わたしのすぐそばにいて、機動隊にボコボコに蹴られ、引きずられた。だから、機動隊からこの抗議者をひっぱりあったが、取り返せなかった。そして、さらに、大使館前には数人の代表者しか通してもらえなかった。だからみんなで大使館に抗議するのはできなかった。その後、50人ぐらいで2人が捕まっている赤坂署に差し入れをしに向かった。しかしその途中、まともや道路で警察に取り囲まれた。そして、通行はできない、帰れと言われた。一体、この国はなんなんだろうか?」(「World advance」2011年2月20日) ![]() ほんとに、なんなのだろうか? ほんとは、なんなのだろうか? ▼「中国電力、週明けにも数百人規模の動員で埋め立て工事を強行か」 「島民の会より緊急の状況報告です。中国電力が週明けの2月21日(月)から数百人規模の動員をかけ、埋立て工事を強行しようとしているそうです。海では祝島を除く近辺の推進派漁業者の船数十隻を自主警戒船として雇って漁業者同士を争わせ、その混乱の中で作業台船を工事海域まで入れようとしているようです。また陸上では、中国電力の社員や警備員、作業員など数百名が建設予定地海岸(上関町田ノ浦)を封鎖し、浜への立ち入りをさせないようにして作業を進めようとしているとみられています。真偽のほどは不明ですが、社員、警備員、作業員、警戒船の漁業者など、中国電力の今回の動員数の合計は、祝島の人口(500人弱)を超えるのではないか、という話もあります。」 ![]() 「5:00 午前1時半過ぎ、建設予定地へ向かう細い道に中国電力の社員や作業員らが乗ったマイクロバスや車が押し寄せてきました。現在、予定地の浜では中国電力によるライトに照らされ、祝島島民数十名と島外から応援に来てくれた数十名が数百人規模の中国電力側と対峙しています。」(「祝島島民の会blog」2011年2月21日より) ![]() ▼「警官隊が来てます。」 「N4は入られました。N1はまもなく大勢の作業員が到着します。警官隊のバスが一台出動しています。現場は緊迫しています。N4は作業に入られています。」「今日は沖縄県警・交通課の交通対策隊がバス1台、パトカー1台で約15名出動しています。特に警察との衝突、トラブルは起きていません。午後1時過ぎ、パトカーを残し、バス1台は帰っていきました。沖防は作業員の車約10台、10トンダンプ1台、ユニック1台、4トンダンプ3台でN1に来ています。住民支援者の抗議活動により、膠着状態が続いています。」「やんばる東村 高江の現状」2011年2月21日より) 警察国家にっぽん、強権的民従主義の国
by illcommonz
| 2011-02-21 23:17
| |||||||
ファン申請 |
||