世界各地では、
リビア政府の「人道に反する大罪」に抗議する大使館前抗議やデモなどのストリート・アクションがすでにはじまりつつあるが、いますぐネットではじめられるアクションもある。たとえば自分の場合は、リビアの人たちへの連帯を表明している
ハックティヴィスト集団「アノニマス」が国連に送ったメッセージに賛同するので、そのメッセージの一部をそのままコピーして、それを
「ペティション・オンライン」のサイトから国連に送った。たとえ自分で英文のメッセージが書けなくても、国連に訴えるためのルートがなくても、ネットをミックスすることではじめることのできるアクションもある。もちろんこれはアクションのはじめかたであって、これだけでアクションがすむわけではない。国連も決してあてにはならない。ほかにもいろんなやりかたがあるはずで、それを探したり考えたりするのが次のアクションだと思う。
.................................................................
[追記]
▼
「ハックティヴィスト集団「アノニマス」から国連に対する3つの要請」(原文ママ)
1. Provide a blanket no-fly zone to prevent state controlled aircraft from bombing civilians.
2. Provide secured transport of medical supplies to major population centers.
3. Announce the implemention of these measures within 24 hours.
3の文中にある"implemetion" はたぶん"implementation"のスペルミスではないかと思うが、こんなふうにスペルを書きそこなうくらいあわてて書かれているところに人間らしさを感じたので、賛同することにした。
以下は上記の英文をネットで「自動翻訳」したもの(一部補訳あり)
1. 航空機の民間爆撃を防止するための飛行禁止ブランク・ゾーンの設置。
2. 主要な人口センターへの医療物資の安全な輸送の確保。
3. これらの施策実施の24時間以内の発表。