人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

いる・こもんず 【普通名詞】 01| ありふれて変なもの 02| 扱いにこまる共有物 03| 分けても減らぬもの 04| 存在とは常に複数で他と共にあり、狂えば狂うほど調子がよくなる
はじめに、ふた、ありき

イルコモンズ編
見よ ぼくら
四人称複数
イルコモンズの旗
(Amazon.comで
大絶版廃刊中)
以前の記事
2019年 09月
2018年 07月
2018年 05月
2017年 11月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
その他のジャンル
記事ランキング
▼ガジェット通信「みんなどんどんデモしちゃっていいのでは?と私は思います。」
▼ガジェット通信「みんなどんどんデモしちゃっていいのでは?と私は思います。」_d0017381_17495364.jpg
 「4月10日(日) 東京・高円寺の「4.10 原発やめろデモ!!!」が行われました。ネットでの呼びかけから、主催者たちの予想をはるかに超える1万5,000人(主催者発表)もの人が参加する日本最大級のデモに発展。さらに、このデモに呼応する動きは国内外に広がり、国内で8都市、海外では6か国12都市でも同じ日にデモが行われたそうです。あの日、高円寺では何が起きていたのか? 主催者の松本哉(はじめ)さんにお話を伺いました。

―『4.10原発やめろデモ』はいつから準備されていたんですか?

デモの10日前くらいです。「そろそろデモとかしたほうがいいんじゃないか」と声をかけて、最初の会議は10人くらいが居酒屋に集まって。その後Twitterなどで呼びかけを始めて、最終的には50人くらいのスタッフが実行委員会として集まりました。

―なぜ、デモの場所に高円寺を選んだのでしょうか。

僕も高円寺でリサイクルショップ「素人の乱」をやっていますし、今回は高円寺に集まる仲間が発起人だったので、まずは「自分の街で声をあげよう」と。高円寺には、バンドやアートをやっている人が多いので、そういうネットワークを通じてミュージシャンやアーティストが集まり、彼らがそれぞれのネットワークを各地に持っているので、全国や世界に動きが広がっていきました。

―実際のところ、どのくらいの参加者数を予想されていたんですか?

ネットでの呼びかけがどんどん拡散していったので、「2~3,000人くらいは集まるかな」と。当日、フタを開けてみてビックリですよ。原発問題は、他の政治問題と違ってわかりやすい実害がありますから、みんな関心を持たざるを得ないですよね。東京でも水道水に放射能が検出されたりしましたから、不安だし怖いし「どうなるんだ?」と思ってる。「何か言いたい」という気持ちを持つ人がたくさんいたということでしょうね。

―沖縄を除く日本国内で、1万人を超えるデモはほとんどないと思います。もっとメディアからの注目があっても良かったかなと思ったのですが。

政党や労働組合が主導するデモ以外では、こんなに人が集まるデモはないですよね。ただ、デモと都知事選が同じ日だったから注目されなかったんじゃないかな。マスコミ取材も、日本テレビと共同通信ともう一社くらいしか来ませんでした。きっと彼らもこんなに大規模になると予想していなかったんじゃないかと思います。終わった後のほうが、取材の申し込みが増えていますよ。

―Twitterなどを見ていると、デモに来た人たちが多すぎて高円寺の地元商店街に迷惑をかけていたという話もあるようですが。

事前に商店会の会長にはお話してありましたし、終わった後にも挨拶に行ったんですけどね。高円寺にはたくさんの商店街がありますから、そういった声もあるのかもしれません。参加者はマナーのいい人が多くて、特に大きなトラブルなどは起きていなかったと思います。

―参加者はどんな人たちだったんですか?

反原発団体の人とかじゃなくて、「原発は良くない」というだけで集まってきた普通の人たちで、子連れの家族も多かったですよ。アーティストやミュージシャンからも「ぜひやりたい」とたくさんの申し出をいただいて、サウンドカーを出してライブしながらデモをしました。アーティストやバンドの人たち、大人も子供も、思い思いのプラカードや楽器を持って来て歩いていて。「デモは初めて」という人がほとんどだったし、来た人たちの満足度がすごく高かったのも印象的でした。

―「言いたいことを言えて良かった」というような満足度?

そうですね。古典的なデモだと、正しい主張をスローガンにしたものを言わされる感じがあって、終わった後にちょっとヘンな感じが残ってしまうことが多い。今回のデモは、参加者がそれぞれのセンスで思いを表現していたと思うので、これは次につながると思います。

―「言いたいことがあるときはデモに行こう」みたいな感じで。

言いたいことがあるのに心のなかに溜めこんで、裏でこそこそっと言う。日本人の悪いクセだと思うんですね。文句がある時は言ってもかまわないし、どんどん言わないと良くならない。デモって、言いたいことを言う場を街のなかにつくり出すものだと思います。今回は、ごくシンプルに「原発良くない」と声を上げる場をつくるデモに1万5,000人が集まった。

―日本ではデモと言うと、どうしても敷居が高いイメージがあるように思います。

このデモが、そういう壁を取っ払って日本のデモを変えるのではないかと思います。疑問に思う人は、ぜひ次の機会に参加してほしいですね。僕たちが主催するものについてはまだ決まっていませんが、4月16日や24日にも東京では反原発のデモが行われるそうです。もし、心の中に言いたいことをためこんでいるなら、参加して声に出してみるといいと思いますよ。

 YouTubeにアップされている動画を見てみると、高円寺デモの規模や雰囲気が伝わってきます。デモには賛否両論があるようですが、原発に関して何か発言しようとするときに感じる壁のようなものを突破したことは確かだと思います。原発に賛成であれ反対であれ、とりあえず声に出してみる。そして声に出したときの感触で、本当にそう思っているのかどうかを確かめながら、いろんな人と話してみる。松本さんが言うように、デモが街のなかにそういう場を作れるのなら、みんなどんどんデモしちゃっていいのでは?と私は思います。」

「1万5000人が集まった!高円寺「4.10 原発やめろデモ!!!」主催者にインタビュー」
(ガジェット通信 2011年4月15日)より
by illcommonz | 2011-04-15 17:51
<< ▼「生きものにも一言いわせて!... ▼池田美砂子 「彼らの行動は果... >>