![]() はじめに、ふた、ありき
以前の記事
2019年 09月2018年 07月 2018年 05月 2017年 11月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 その他のジャンル
記事ランキング
|
![]() ▼「野菜にも一言いわせて!さよなら原発デモ!!」 [日時] 2011年4月16日(土) 14:00集会 15:00デモ出発 [場所] 東京・渋谷 神宮通公園(東京都渋谷区神宮前6-21) [コース] 神宮通公園→神宮前6丁目右→東電電力館前左→ 渋谷駅前左→宮益坂下左→神宮通公園 [主催] アジア太平洋資料センター(PARC) 生きものにも一言いわせて!さよなら原発デモ実行委員会 「3月11日、東日本大震災が起こりました。この未曽有の大災害のあと暴走し始めたのが福島原発です。原発からは日々、放射能が飛散し、土壌を汚染し、放射能に汚染された水が海へと垂れ流されています。このことによって福島県や茨城県の農家、漁業者は大きな打撃を受けています。福島県産のほうれん草、小松菜、かぶ、キャベツ、ブロッコリー、水菜、椎茸などから、また茨城県、栃木県、群馬県、千葉県産のほうれん草などから規制値を上回る放射性物質が検出されています。これが報道されると、規制値を上回っていない農産物に対しても、「福島県産の野菜は危ない!」「茨城県産も買うな!」と、風評被害が猛スピードで広がり、農家は出荷もできず困っています。毎日のご飯の際に放射能を心配しなくてはいけない。野菜を出荷するのに放射能を心配しなくてはいけない。心をこめてつくった米や野菜、育てた牛や豚、漁をしてとった魚を出荷できず、農業・漁業をあきらめざるを得ないかもしれない。 これって、いったい誰のせい? この集会とデモでは、放射能で被害にあったり、風評被害で迷惑している野菜や魚、牛や馬など生きものの声を代弁します。「安全な土でのびのび生きさせろー」「塩コショウはかけたらおいしいけど、放射能はまずすぎるぞー」「うちの畑、放射能で汚さないでー」「放射能漬けの海は泳ぎたくないぞー」「ミルクに放射能入ってしまった。誰のせいだー」「せっかく育ったのに!風評被害とんでもない!」 放射能のせいで野菜や魚が生きられない、そしてそれら大地の恵みを得ている人間も生きられない。こんな世の中はおかしい!農家や漁師、酪農家を苦しめる原発には、別れを告げよう。人間も野菜も動物も、放射能を心配せずに生きていける社会にしよう。楽しくまじめに、野菜と一緒に、さよなら原発!! 【デモ参加に関してのお願い】 ①仮装OK!な方がたへ(フェイスペインティングも!) 以下を参考に自由に仮装してきてください。他も大歓迎!表現は自由です!(ほうれん草、ブロッコリー、小松菜、キャベツ、かぶ、ちぢれ菜、花わさび、水菜、パセリ、サニーレタス、春菊、サンチュ、ちんげんさい、しいたけ、今後放射能で迷惑してしまう可能性のある他の全ての野菜たち、風評被害で迷惑しているトマト・きゅうり・いちご、魚、水、牛、馬、牛乳、放射能、プルトニウム、セシウム、農家、漁師、割ぽう着姿の料理人、フライパン(フライ返し)を持った主婦・主夫、などなど) ②仮装はちょっと…という方がたへ ・以下を持ってきて一緒に歩いてください(ほうれん草、ブロッコリー、小松菜、キャベツ、かぶ、ちぢれ菜、花わさび、水菜、パセリ、サニーレタス、春菊、サンチュ、ちんげんさい…他の野菜も大歓迎!(野菜は終わった後はちゃんと食べて!) ・プラカード 野菜の気持ちを書いたもの(もちろん動物・水・生産者の気持ちもOK)。多めに持ってきて、持っていない方に配るのもwelcomeです。 ・楽器・音の出るものならなんでも! ------------------------------------------------ [賛同文] これまで数えきれないくらいデモに行ったが、このデモには、自分(たち)の尊厳がかかっているような気がしている。自分(たち)は、こんなめにあってもなお、ひとつも怒らないような、そんな人間ではありたくない。自分(たち)は、こんなめにあってもなお、原発をとめようとしないような、そんな人間ではありたくはない。もし、いつか、どこかで、被災地のこどもたちから、「あのとき、あなたは、どこで、なにをしてましたか?」とそう問われたとき、ちゃんと返事のできる人間でありたい。こどもたちのまえで、はずかしくない返事のできる人間でありたい。それが尊厳だ。それは日本人としての尊厳ではなく、ひとりの人間としての尊厳だ。その尊厳をまもるために、デモにゆく。何度でもゆく。もの云わぬ野菜のためにゆく。 イルコモンズ(現代美術家/文化人類学者) [関連] ▼うちのとらまる 「畜生は、私たち人間だ」 http://illcomm.exblog.jp/13390384/ ![]() 明日はT.D.C.のメンバー7~8人でドラムを持ってこのデモに参加します。 T.D.C.以外の方もぜひご一緒にどうぞ。 ![]() 夜なべして作業中 ![]() にんじんとTシャツ ![]() ひまわりと旗 ![]() ちびこもんずとこども用マスク
by illcommonz
| 2011-04-15 22:16
| |||||||
ファン申請 |
||