人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

いる・こもんず 【普通名詞】 01| ありふれて変なもの 02| 扱いにこまる共有物 03| 分けても減らぬもの 04| 存在とは常に複数で他と共にあり、狂えば狂うほど調子がよくなる
はじめに、ふた、ありき

イルコモンズ編
見よ ぼくら
四人称複数
イルコモンズの旗
(Amazon.comで
大絶版廃刊中)
以前の記事
2019年 09月
2018年 07月
2018年 05月
2017年 11月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
その他のジャンル
記事ランキング
▼ホントに、あっちもこっちも、溶けて漏れてた、らしいぞ
▼ホントに、あっちもこっちも、溶けて漏れてた、らしいぞ_d0017381_17314958.jpg「核燃料の大半溶け、圧力容器に穴 1号機 冷却に影響も」
 「東京電力は12日、東日本大震災で爆発事故を起こした福島第一原発1号機の核燃料が溶けて原子炉圧力容器の底にたまって穴が開き、水が漏れていることを明らかにした。燃料を冷やすために入れている水が圧力容器の1割以下しかたまっていなかった。溶けた燃料が格納容器に漏れ出ている可能性も否定できないとしており、今後の原子炉の冷却作業は大幅に遅れる見通しだ。東電はこれまで、1号機の原子炉の核燃料の損傷度を55%とし、燃料を覆う被覆管が損傷して燃料の一部が溶けているが、燃料集合体としての形は維持していると説明していた。燃料が溶けて本来の形を維持していない状態と認めたのは初めて。」(朝日新聞 2011年5月12日)

 ECD 「Recording Report 反原発REMIX ECD」

 溶けたらしいぞ 漏れてたらしいぞ
 溶けたらしいぞ 漏れてたらしいぞ

 2011反原発リミックス 
 いったい今日で何日目
 あっちもこっちも にっちもさっちも
 あっちもこっちも にっちもさっちも

 あっちもこっちもヤバイ
 震災の噂でもちきりの界隈を
 にっちもさっちももーどーにも
 こーにも行き詰まりのクソ親父の
 ラップでロックするエブリバディセイ

 NO放射能 もういらないよ
 NOMORE 原子力発電所

 溶けて漏れ出した
 あっちもこっちも にっちもさっちも
 あっちもこっちも にっちもさっちも

 サンイチイチ以後たどる崩壊の
 何が真相?どこにこの怒りの
 向ける矛先の果ては自分にも
 何を頼りのだけどコンチクショー
 ビートこのテンポまーだ止めないぞ

 NO放射能 もういらないよ
 NOMORE 原子力発電所

 溶けて漏れ出した
 溶けたらしいぞ 漏れてたらしいぞ
 溶けたらしいぞ 漏れてたらしいぞ
 溶けたらしいぞ 漏れてたらしいぞ
 溶けたらしいぞ 漏れてたらしいぞ

 シーベルト調べると
 水も野菜も空気も心配の
 種は尽きない子供実験台
 にーするつもりかここはガス室か
 気ー狂いそうだから何度でも

 NO放射能 もういらないよ
 NOMORE 原子力発電所

 溶けて漏れ出した
 あっちもこっちも にっちもさっちも
 あっちもこっちも にっちもさっちも

 日曜日も月曜日も
 火曜日も水曜日も
 木曜日も金曜日も
 土曜日も溶けて 漏れ出した
 雨の日も風の日も
 溶けて漏れ出した 溶けて漏れ出した
 朝飯前にも 溶けて漏れ出した
 溶けて漏れ出した溶けて漏れ出した
 溶けて漏れ出した溶けて漏れ出した
 溶けて漏れ出した溶けて漏れ出した
 溶けて漏れ出した溶けて漏れ出した
 溶けて漏れ出した溶けて漏れ出した
 溶けて漏れ出した溶けて漏れ出した
 溶けて漏れ出した溶けて漏れ出した

 らしいぞ

「福島第一原発1号機「メルトダウン」東電認める」
 「東京電力は12日、福島第一原子力発電所1号機の原子炉圧力容器で、冷却水の量が少ないため完全に水から露出した核燃料が過熱して容器底部に落下し、直径数センチ程度の穴に相当する損傷部から水が漏れていると見られると発表した。東電は、この状態が「メルトダウン(炉心溶融)」であることを認めた。東電は、圧力容器の温度は100~200度と安定しているため、今後大きな事故に至る可能性は低いと見ているが、圧力容器を覆う格納容器からも水が漏れだしている可能性が高く、事故収束は難航が予想される。東電によると、10日から原子炉建屋内に入った作業員が水位計を調整した結果、圧力容器の冷却水位は燃料頂部から5メートル以上低いことが分かった。燃料棒は長さが約4メートルで、完全に露出している。これまでは、燃料頂部から1・65メートル低い位置まで水が満たされていると推定されていた。東電は、燃料の大半はすでに溶けたり崩れたりして、底部に落下したとみている。経済産業省原子力安全・保安院は、圧力容器の温度が低いことから、「燃料は容器底部にたまった水で冷やされている」と指摘した。損傷した可能性が高いのは、原子炉の核反応を停止させる制御棒の貫通部など。直径約4・8メートルの圧力容器底部には制御棒97本、中性子計装管34本が貫通している。貫通部周辺の溶接部位は、溶融した核燃料の3000度近い高温には耐えられないという。」(2011年5月12日 読売新聞)
by illcommonz | 2011-05-12 17:34
<< ▼「原発やめろデモ!!! アフ... ▼警視庁 「つながるな、日本。... >>