人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

いる・こもんず 【普通名詞】 01| ありふれて変なもの 02| 扱いにこまる共有物 03| 分けても減らぬもの 04| 存在とは常に複数で他と共にあり、狂えば狂うほど調子がよくなる
はじめに、ふた、ありき

イルコモンズ編
見よ ぼくら
四人称複数
イルコモンズの旗
(Amazon.comで
大絶版廃刊中)
以前の記事
2019年 09月
2018年 07月
2018年 05月
2017年 11月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
その他のジャンル
記事ランキング
▼サイトスペシフィック・アーカイヴ
▼サイトスペシフィック・アーカイヴ_d0017381_1495340.jpg
【古書店街】 「古書店街(こしょてんがい)とは、古書店が集中している界隈を指すことば。日本の代表的な古書店街には、世界でも最大規模といわれる神田古書店街(東京都千代田区神田神保町)などがある。 神田神保町の古書店街では、多くの店が北向きになっている(店の北側が表側)。これは、店頭の書籍が日焼けするのを防ぐためで、古書店街の特徴となっている。」(ウィキペディアより)

▼イルコモンズ監修「アトミックラウンジ」アーカイヴ展 in 神保町・路地と人

[展示品目録] 2011年5月22日
http://illcomm.exblog.jp/13641115/

[第一次追加展示分] 2011年5月23日22:00
19--年 三菱原子力工業株式会社 「三菱原子力工業」
1984年「宝島 1984年1月号 ロンドンの若者は何故今"反核"に動き出したか」
1988年 WRI JAPAN (水田ふう+向井孝)「実践非暴力直接行動シリーズ3 女と反原発」
2005年 ベン・シャーン「ここが家だ/ベンシャーンの第五福竜丸」集英社
2006年 茨城県「小学生のための原子力ブック2006年度版」

[第二次追加展示分] 2011年5月26日22:00
1963年「科学大観 第19号 原子力・宇宙旅行 特集」(画:小松崎茂)
1970年 東京電力 「東電グラフ 1970年12月号 平和で安全な原子力利用をめざして」
1976年 古川豪と40人の仲間たち 「原子力時代の昔語り」URC/エレックレコード
1988年「ロッキンオン・ジャパン 1988年7月号 特集=どうして今、反戦・反核なのか」
1989年 ランキンタクシー「火事だぁ」CD ヴィヴィッドサウンド
1995年 V.A.「NUCLEAR WASTE」CD
1995年「Plazm #10 The Nuclear Issue」

(展示スペース飽和)

[第三次追加展示分] 2011年5月28日22:00
1956年 手塚治虫「来るべき人類」「手塚治虫漫画全集ライオンブックス6巻」講談社
1984年 大友克洋「AKIRA」講談社
1984年 武論尊+原哲夫「北斗の拳」集英社
1987年 NUCLEAR ASSAULT「THE PLAGUE」COMBAT RECORD
1990年「コミックボックス 1990年1月号 まんがと放射能とマスコミと原子力産業」

(会期終了)

[第四次追加展示分]
1977年 星野之宣「はるかなる朝」ジャンプスーパーコミック 集英社
1980年 コンタロウ「東京の青い空」ジャンプスーパーコミック 集英社
1988年 天笠啓祐+制作集団Q「面白読本 反原発」柘植書房
1989年 佐藤史生「精霊王」小学館
1990年 谷村ひとし「カモメ」アクションコミックス
1992年 松本零士「無の黒船クライシスIII」
2008年 井上智徳「コッぺリオン」講談社

(プロジェクト継続・増殖中)
by illcommonz | 2011-05-29 01:52
<< ▼イルコモンズ監修 「アトミッ... ▼親の願い、役人知らず >>