▼SubMediaTV 「It's the End of the World: We are the 99%」
(2011年10月24日放映)
[内容]
1. Worldwide Occupations
2. Romanarchists fight back
3. Storming Athens
4. Chile's Paco Assault Unit
5. Support the G20 prisoners
6. The new code of the streets
7. Japan's anti-nuke movement
今回の「It's the End of the World」では、日本のTVでは放映されない、いま世界各地で続いている(とまらなくなっている)さまざまなデモや抗議行動のほか、番組の後半ではかなりの時間を割いて3.11以後の「日本の反原発運動」が特集されています。この特集では、先日、来日したフランクリン・ロペスを迎えての「END:CIV」東京上映会の様子や、3.11以後の「原発やめろデモ」の映像が紹介され、スティミュレーターの質問にこたえて、樋口くんが日本のサウンドデモとその歴史的背景などについてレポートしてくれています。日本のTVでは放映されなかった「どかどかうるさいマーチングバンド」や「アトミックサイト展」でおなじみの石川雷太の「放射性廃棄物ドラム缶ドラム」の映像も登場します。