
▼
「怒りのドラムデモ3」
[日時] 2012年2月11日17:45集合 18:00デモ
[場所] 東京・新宿柏木公園~新宿区役所前
「このデモは、2011年3月11日以後に始まった反原発デモです。これまで様々な場所で原発に対する抗議のデモが行われてきました。デモのなかで、鳴りもの「太鼓」をはじめ楽器を持つ人が多くいる事がわかってきました。このデモは「原発いらない!」その声とともに、抗議の音を叩き付けるデモです。スネア・ジャンベ・タム・和太鼓・シンバル・空き缶・その他の管楽器・弦楽器・笛・盆踊りの和太鼓・自転車のベル・ブブゼラ・カズー・ドラム缶・一斗缶・クッキー缶・なべ・フライパン・ゴミ箱・ダンボール・ラジカセ・バケツ・洗濯板・風鈴・その他楽器の方も、楽器持ってない人も、プラカードで参加の方も、手ぶらでの参加も、もちろん歓迎です!!」
※参加者の皆様へのお願い
「新宿区から柏木公園をお借りする際、公園内と、紫色で示した信号までの区間(コースを参照ください)は鳴りものは鳴らさない事が条件で、公園をお借りしました。付近に住宅や病院もある事から、参加者の皆様にはあらかじめご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。」
【呼びかけ文】
「もうあの日から11ヶ月の時間が経とうとしています。震災、津波、原発事故から一年が経とうとしています。東京の街では、「事故は収束した」という野田総理大臣の言葉を信じたいような空気も漂っています。しかし思い出してみてください。2012年1月1日、午後2時半頃、東北関東を中心に強い揺れの地震がありました。それは北は北海道、南は広島まで揺れる大きなものでした。それは、地震から始まったこの一連の震災~事故までの流れが「まだまだ全然終わっていない」と感じさせるのに十分な恐怖のフラッシュバックのようでもありました。そうです、まだ終わってはいないのです。土壌汚染は深刻化し、海洋汚染もホットスポットが見つかり始めています。これを読んだ貴方自身が、家族が、好きな人が、友達が、これから出会う誰かが、これから生まれてくるたくさんの命が、危ないんです。生きるという可能性を奪う事になるのです。原発絶対反対!再稼働絶対反対!私たちは、稼働している全ての原発に可能な限り早期の停止と廃炉を求めます。」
※全長3.4km 冬とはいえ叩いていると暑くもなるのですが、夜風も涼しいので、どうか防寒の準備はしてきてください。飲み物などあるといいです。
[主催] 怒りのドラムデモ実行委員会(A.K.A.ドカドカうるさすぎるマーチングバンド)
[問い合わせ] drumsofprotest[at]gmail.com