人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

いる・こもんず 【普通名詞】 01| ありふれて変なもの 02| 扱いにこまる共有物 03| 分けても減らぬもの 04| 存在とは常に複数で他と共にあり、狂えば狂うほど調子がよくなる
はじめに、ふた、ありき

イルコモンズ編
見よ ぼくら
四人称複数
イルコモンズの旗
(Amazon.comで
大絶版廃刊中)
以前の記事
2019年 09月
2018年 07月
2018年 05月
2017年 11月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
その他のジャンル
記事ランキング
▼「102人の友達があなたの返事を待っています」
▼「102人の友達があなたの返事を待っています」_d0017381_1348518.png
 「こんにちは、最近、Facebookをあまりご利用いただいていないようです。Facebookからお知らせが届いています。
 メッセージ12件
 写真のタグ6件
 あいさつ2件
 友達リクエスト102件

 お知らせありがとうございます。メッセージやリクエストがそんなに届いていたとは、ちっとも知りませんでした。とはいうものの、自分はブログとYouTubeとメールで手一杯で、Facebook も Myspace も Twitter も mixi もほとんど利用してません。とりわけ、FaceBookに広告をだしている大企業が大きらいです。せっかくいただいたメッセージとリクエストにおこたえできずに、もうしわけありませんが、どうかご容赦でください。
 イルコモンズ(はぁと

 と、ロボットが書いた自動配信メールにレスしてみたのは、「102人の友達があなたの返事を待っています」という件名をみて、この映画を思い出したから。


▼「100人の子供たちが列車を待っている」(1988年 チリ)

 「"列車"とは、1895年パリのグラン・カフェ"インドの間"で動き出した銀幕の上のそれである。リュミエール兄弟の「列車の到着」を、チリのサンチアゴ郊外の貧しい子供たちに届けてしまう、魔法使いのように素敵な女教師のドキュメンタリーが本作。映画といえば「ランボー」などを、しかもテレビで観るのが関の山という子供たちに、週一回、紙で簡単なアニメの装置を作ったりしながら映画の歴史を教える授業。そして町の映画館にバスに揺られていく小旅行の、なんと胸高鳴ることか。一人一人、一枚のコマを絵に描いて、それを繋げて一本のフィルムを作る実習で彼らが選んだテーマは"抗議運動"。それがこの抑圧された国の、日常の光景なのだろう。現に本作は、21歳以下鑑賞禁止とされた。出演した100人の子供たちは、銀幕の自分に会えないのである。映画を描いた映画の中でも、もっとも素直で幸福な掌編」

 この動画の3分9秒目からはじまるクレーンショットのシーンは、トリュフォーの映画賛歌の映画「アメリカの夜」へのオマージュになっているようだ。アングルもほぼ同じだし、ジョルジュ・ドルリューのサウンドトラックが使われている。どちらの映画でも、何かのはじまりや活発な動きを感じさせてくれる胸高鳴るシーンだ。それはともかく、3.11以後のニッポンのこどもたちは、何が動き出すのを待ちわび、そして、原発体制に抑圧された国の日常の光景として、何をテーマに選ぶのだろう。
by illcommonz | 2012-03-03 13:49
<< ▼「3.11東京大行進」 ▼誰も云わないことは誰かが云わ... >>