
▼
「4.13原発再稼働許すな!首相官邸前抗議」
[日時] 2012年4月13日18:00-20:00頃
[場所] 東京・首相官邸前(国会記者会館前、国会議事堂前駅3番出口出てすぐ)
[呼びかけ] TwitNoNukes [主催] 反原発連合
※終了時間は確定ではありませんが、前回、前々回は20時半までに終了しています。
※反原発・脱原発というテーマと関係のない特定の政治団体や政治的テーマに関する旗やのぼり、プラカード等はなるべくご遠慮ください。
「各地であがる抗議の声も聞こえないかのように、原発再稼働に向けて突き進む政府は、12日に開く閣僚会合で大飯3、4号機の再稼働を最終判断し、13日(金)には枝野経産相が地元への説明のために福井入りするとも言われています。「再稼働ありき」で会議を重ね、安全確認をしたフリだけの閣僚たちの政治判断を認めないために、いま、いっそう大きな声をあげなくてはいけません。野田首相に、原発反対、再稼働反対の多くの人々の声を伝えるため、首都圏反原発連合有志による呼びかけで、4/13(金)18時より首相官邸前で緊急抗議行動を行います。是非、ひとりでも多くの多くの皆様のご参加をお願いします!」
-----------------------------------------------
[関連1]
▼
「関電、電力不足は計58時間 今夏全体の2・8%」
「関西電力の全原発停止が続いた場合、電力需要が昨夏並みだと、今夏に電力が足りなくなるのは計58時間で全体の2・8%となり、ほとんどの時間は電力不足を回避できる可能性があることが関電の公表データから11日、分かった。関電は供給力不足のため、大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働が欠かせないと強調している。需要が大きくなる時間帯の対策ができれば、再稼働を急がなくて済む可能性がある。」(共同通信 2012年4月12日)
[関連2]
▼ハンニバル(脱原発に2票 福井2区)
「【拡散願い】福井県民の七割は再稼働に反対。でも福井はデモに行けば「共産党か」と言われ、デモで顔が出ると危ない為行けない、お姑さんがいるとお嫁さんはデモに行けない。原発マネーがないと困る。県民は人質。全国の皆様、福井を助けて下さい。」
▼鎌中ひとみ
「政府の作戦は兵糧攻め。大飯原発現地を始めとしてどこも現地は定期的に入ってくる作業員が来ないので民宿も飲食店も収入が途絶えて悲鳴を上げている。地元民自らが再稼動を懇願するように。この戦略は非情かつ効果的、伝統的な分断作戦でもある。原発現地にベーシックインカム的な補助を暫時するべし。」