はじめに、ふた、ありき
以前の記事
2019年 09月2018年 07月 2018年 05月 2017年 11月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 その他のジャンル
記事ランキング
|
▼レゲエビートの歴史 ▼「レゲエのドラムビートの分類」 「ドラムスについては、標準のドラムセットが一般的に使用されるが、スネアドラムはしばしばティンバレスのような非常に高い音にチューニングされる。スネアドラムにおけるリム・ショットは多用される。レゲエのドラムビートは、以下の3つなどに分類することができる」 【ロッカーズ】★デモ推奨 スネアドラムはルーディメンツを使用したマーチングバンド風なフレーズを叩く。その戦闘的とも取れるフレーズから「ミリタント・ビート」とも呼ばれている。スライ・ダンバーによって開発された。 【ステッパーズ】★デモ推奨 スライ・ダンバーが開発した4拍子の4拍すべてに固い4つ打ちのバスドラムを打つリズムである。 【ワンドロップ】 1拍目にアクセントがなく、3拍目のみがバスドラムと、リムショットによって強調される。カールトン・バレットが開発したとされるこのリズムは、レゲエの特徴づける特有の要素の一つである。 【フライング・シンバル】 ワンドロップのドラムに、通常はギターやキーボードが強調する2拍目、4拍目をハイハットのオープンショットによって強調する奏法。 ▼レゲエの「ロッカーズ・ビート」のたたきかた 自分は昔から、ラブ&ピース&ハッピーなレゲエがあまり好きではなく、「レヴェル・ミュージック」としてのポリティカルでアグレッシヴなレゲエが好きなので、デモでスネアをたたくときは、スライの「ロッカーズ・ビート(=ミリタントビート)」を基本にしている。ヘッドがバーストしそうなくらいカンカンにチューニングするので、コンクリートをひっぱたいているような気がする。デモで一時間以上(長いときは3時間)休みなく叩いた後は、手がじんじんするほど痺れる。手首が腱鞘炎にならないようにモーラー奏法(腕全体を使ってたたくやり方)を心がけているが、さすがに一年に50回もデモでドラムを叩くと、手首の調子がおかしい。デモでドラムを叩く人たちは、腱鞘炎に気をつけましょう。 ▼「2012.04.22アースデイパレード」 ▼「渋谷で脱原発求めるパレード 1千人が参加」 「脱原発を求めるパレードが22日、東京都内であった。主催者の集計によると約1千人が参加。約3キロをデモ行進した。代々木公園(渋谷区)で開催された環境イベント「アースデイ東京」の一環。5月5日の「こどもの日」に、北海道電力泊原発の3号機が定期検査入りし、国内で稼働する原発がゼロになることから、緑色のこいのぼりを掲げて「子どもたちのために原発のない未来を」と訴えた。友人と一緒に子ども連れで参加した横浜市の安住ふみさん(33)は「原発のリスクを負ってまで、これ以上経済を発展させる必要はない」と語った。」(朝日新聞2012年4月22日)
by illcommonz
| 2012-04-23 02:56
| |||||||
ファン申請 |
||