「退廃的で、病的ですらある、わたしたちの文化のもとで暮す人たちは、ある特定の装置やモノがないと「人は生きられない」と考えています。ところが、別のある文化では、その同じ装置やモノが、あってもなくてもいい贅沢品になっています。また別の文化では、その同じ装置やモノの存在すら知られてないのです。したがって私たちは、いますぐにでも、自分たちの暮らしを新しくする何千もの試みに挑戦してもよいのです。」(ヘンリー・デヴィッド・ソロー)
---------------------
(おしらせ) 今年度の
「文化人類学解放講座」は、履修登録者が760人いて、全員が座れる教室がないので、前期試験は「授業期間中」ではなく、「テスト期間中」にふたつの教室を使って行います。テストの日時は、2012年8月3日(水)14:50-15:50、教室は前日に発表されるそうです。