人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

いる・こもんず 【普通名詞】 01| ありふれて変なもの 02| 扱いにこまる共有物 03| 分けても減らぬもの 04| 存在とは常に複数で他と共にあり、狂えば狂うほど調子がよくなる
はじめに、ふた、ありき

イルコモンズ編
見よ ぼくら
四人称複数
イルコモンズの旗
(Amazon.comで
大絶版廃刊中)
以前の記事
2019年 09月
2018年 07月
2018年 05月
2017年 11月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
その他のジャンル
記事ランキング
▼首相官邸前の「大きな音」とデモクラシーの再稼動
▼首相官邸前の「大きな音」とデモクラシーの再稼動_d0017381_2302290.jpg
「野田首相「大きな音だね」=官邸周辺の反原発デモに」
 「野田佳彦首相は29日夜、首相官邸を出て徒歩で公邸に移動する途中、関西電力大飯原発3、4号機の再稼働に抗議する官邸周辺のデモ隊の掛け声や鳴り物の音を耳にして「大きな音だね」と傍らの警護官に語った。驚いた様子だったが、そのまま立ち止まらず公邸に入った。デモはここ数カ月、金曜日ごとに行われており、この日も官邸周辺は「再稼働反対」と叫ぶ参加者と、警戒に当たる大勢の警察官がひしめき合い、騒然とした雰囲気。首相は25日の国会答弁で「シュプレヒコールの声は官邸にも届いている」と発言していた。」(共同通信 2012年6月29日)

 はじめこれをよんで、この男、よほど耳が遠いか、あるいは、アパシー状態なのだろう、と思った。

【アパシー】 「アパシーとは、無感動、無感情、無関心の感情麻痺のことを言います。例えば、閉じこもりの子の中には、感情を持たずに無表情のまま閉じこもっていくといったケースもあります。」(「思春期」ナビより)

 だが、よく考えてみたら、「大きな音」にしか聞こえないのも当然かもしれないと思いなおした。ランシエールによれば、もともと「デモクラシー」というのは、「政治に口出しをするなんて、とんでもない、けしからん、ありえない」と考えられていた「デモス(=民衆)」たちが、デモスのくせに、デモスの分際で、デモスであるにも関わらず、こともあろうか政治に口出しをする、という異例の事態とスキャダルからはじまったという。そのとき支配者や貴族たちの耳には、デモスたちがあげる「声」は、まったく意味不明のやかましい騒音か、野獣たちの雄叫びにしか聞こえなかったという。

 あの男が、人びとがあげる「声」を、ただの「大きな音」としか聞くことが出来なかったのは、人びとを「とるにたりないもの」としか考えてないことのあらわれである。金曜の夜、まるでシャリヴァリのように、首相宅の前に集まって、人びとがあげつづけた声には、デモクラシーのはじまりの場に響いていたデモスたちの声の、遠い響きが宿っていたような気がする。もしこういってよければ、「原発再稼動宣言」がきっかけに、これまで眠りこんでいたこの国のデモクラシーが再稼動したのだと思う。そして昨晩、強行された大飯原発の再稼動は、この国の人びとの心のなかに長いあいだ押しこまれて「制御棒」をひきぬいてしまったと思う。政府や役人たちは、いま自分のたちのやることなすことすべてが「裏目に出ている」ということに気づいてないのだろうか(大飯原発の再稼動で、首相官邸前の抗議はますます大きくなるだろう)。あるいは、気づいてはいても、もうそれどころではないくらい追い詰められていて、なりふりかまっていられないのだろう。原発はとまる。あとは時間の問題でしかない。
by illcommonz | 2012-07-03 02:33
<< ▼突入いらない!突入はんたい! ▼大飯原発再稼動の夜 >>