人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

いる・こもんず 【普通名詞】 01| ありふれて変なもの 02| 扱いにこまる共有物 03| 分けても減らぬもの 04| 存在とは常に複数で他と共にあり、狂えば狂うほど調子がよくなる
はじめに、ふた、ありき

イルコモンズ編
見よ ぼくら
四人称複数
イルコモンズの旗
(Amazon.comで
大絶版廃刊中)
以前の記事
2019年 09月
2018年 07月
2018年 05月
2017年 11月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
その他のジャンル
記事ランキング
▼「7.29脱原発国会大包囲」タイムテーブル
▼「7.29脱原発国会大包囲」タイムテーブル_d0017381_029157.jpg
「7.29脱原発国会大包囲」
[日時] 2012年7月29日(日) 15:30集会開始 16:30デモ出発 19:00 国会包囲 終了予定:20:00
[場所] 東京・日比谷公園中幸門(日比谷公会堂裏)
[主催] 首都圏反原発連合
[協力] さようなら原発1000万人アクション/原発をなくす全国連絡会/ザ・アトミックカフェ/脱原発世界会議
[中継] IWJ http://j.mp/LUwo2a

 「5月5日の泊原発の停止から続いた「原発ゼロ」は7月1日の大飯原発3号機の再稼働により56日間で終わりました。しかしそれは「原発は危なすぎるばかりで実は全く必要なかった」ことを露呈させるには十分でした。野田政権は世論の8割である原発反対の声を踏みにじり、大飯原発3、4号機の再稼動を決定しましたが、福島第一原発事故の教訓も取り入れない出鱈目で拙速なプロセスで進められ、関西電力自身が打ち出した安全対策すらいまだに不備のままです。
 私たち首都圏反原発連合は今年の3月29日より毎週、原発再稼動反対の首相官邸前抗議の呼びかけを行ってまいりました。当初300人程度だった参加者は、1000人→2700人→4000人→12000人→45000人→200000人と増加し、その後も雨天や厳重な警備の強化にも関わらず、毎週10万人規模の市民が集まっています。ヘリ空撮による首相官邸周辺を埋め尽くす市民の波は多くの人々の記憶に刻まれました。私たちは引き続き野田政権に対して、8月3日(金)18時より、首相官邸前、周辺及び国会周辺にて原発再稼動反対の抗議行動を行います。空前の規模の抗議行動で、多くの声を突きつけ、大飯原発3、4号機の再稼働を中止させましょう!今まで以上の情報拡散とご支援ご参加を何卒宜しくお願い致します。
 また、首都圏反原発連合では超党派の国会議員の協力のもと、首相官邸への大飯原発の再稼動中止の申し入れ(要請・勧告)を実現するよう交渉してきました。官邸側は拒否を続けていますが、今週も引き続き交渉を進めていきます。」

【集会】 15:30~16:30
[スピーチ]
・首都圏反原発連合挨拶
・山本太郎(俳優)
・小島敏郎(青山学院大学教授)
・長瀬文雄(原発をなくす全国連絡会/全日本民主医療機関連合会・事務局長)
・吉岡達也(脱原発世界会議/ピースボート代表)
・落合恵子(さようなら原発1000万人アクション/作家)
・TLC(東京女性合唱団)
司会:雨宮処凛
※公園内では公園利用者の為の通路を確保のご協力をお願いします。
※医療班が待機しています。病人や怪我人が出た場合は近くのスタッフにお知らせください。

【デモ】 16:00(集会の途中からデモの先頭が出発します)
デモ終着:17:00~18:00ごろ(参加人数や出発時間により終点到着時間は変わります)
デモコース:日比谷公園中幸門 出発→内幸町→新幸橋交差点右折 →新橋駅日比谷口前右折→西新橋一丁目右折 →日比谷公園西幸門 終点(約1.6km/約40分)

▼「7.29脱原発国会大包囲」タイムテーブル_d0017381_1128308.jpg
※デモ終点から流れ解散して国会議事堂を目指します。
※先頭はドラムブロック。その他にファミリーブロック、サウンドカーブロックなどあります。お好きなブロックで歩いてください。
※デモ出発時は大変込み合います。スタッフの誘導にしたがいスムーズにデモ出発ができるよう、ご協力をお願いいたします。

【国会大包囲】 19:00を目標に国会議事堂を包囲します。
※デモ参加者はデモ解散地点の日比谷公園西幸門から国会周辺へ歩道を使って移動します。スタッフの誘導に従って移動をおねがいします。
※国会包囲からご参加のかたは、各自で国会周辺へ集まってください。
キャンドル集会 19:00~ @国会議事堂正門前
※国会正門前のエリアのみキャンドルを配布します。

[スピーチ]
・鎌田慧(さようなら原発1000万人アクション/ルポライター)
・民主党 首藤信彦衆議院議員または川内博史衆議院議員
・自由民主党 河野太郎衆議院議員
・国民の生活が第一 森ゆう子参議院議員
・みんなの党 山内康一衆議院議員
・日本共産党 志位和夫衆議院議員
・みどりの風 谷岡郁子参議院議員
・社会民主党 阿部知子衆議院議員
・新党日本 田中康夫衆議院議員
・亀井静香衆議院議員
・上原公子(「脱原発をめざす」首長会議事務局長、元国立市長)
・海外 緑の党 オーストラリア スコット・ラドラム議員他
[司会] 藤波心
※キャンドルは国会正面のみで配ります。またご持参くださる場合は、ペンライトなど火気ではないもののご持参をおねがいします。(キャンドルは主催から配布するもののみの使用でお願いします)
※キャンドルを持ったままでの移動はご遠慮ください。地下鉄の駅に入る前に、キャンドルは必ず消してください。
※キャンドルについている紙コップなど、ゴミは各自でお持ち帰りをお願いします。
※19:00からの集会は、国会裏、国会図書館近くでもスピーカーでスピーチを聞くことができます。
※国会図書館の近くでは音楽エリアを予定しています。
20:00 終了予定

▼「7.29脱原発国会大包囲」タイムテーブル_d0017381_0275880.jpg
・雨天の場合は雨具のご用意をお願いします。
・初参加の方も是非ご参加下さい。
・団体やグループでご参加の場合は、なるべく前もってお知らせ下さい。
・旗やバナーなどご持参の場合は、なるべく反原発・脱原発に直接関係のあるものをご用意ください。
・特定の団体や宗教団体による参加者への勧誘に準ずる行為はご遠慮ください。
・デモ、国会包囲ではスタッフの誘導にしたがって動いて下さいますようご協力お願いします。
※予定は変更する場合もありますので、HPでご確認をお願いします。
by illcommonz | 2012-07-28 23:43
<< ▼あははのは ▼「怒りの国会大包囲ドラムデモ」 >>