人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

いる・こもんず 【普通名詞】 01| ありふれて変なもの 02| 扱いにこまる共有物 03| 分けても減らぬもの 04| 存在とは常に複数で他と共にあり、狂えば狂うほど調子がよくなる
はじめに、ふた、ありき

イルコモンズ編
見よ ぼくら
四人称複数
イルコモンズの旗
(Amazon.comで
大絶版廃刊中)
以前の記事
2019年 09月
2018年 07月
2018年 05月
2017年 11月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
その他のジャンル
記事ランキング
▼TAKE CARE OF EACH OTHER
▼TAKE CARE OF EACH OTHER_d0017381_1193855.jpg
 バーンアウトは、時間をかけてすこしづつ起こります。それは身体的あるいは精神的に現われてきます。バーンアウトの徴候にはこういったものがあります。

 ○自分の生活が運動にのっとられてるような気がする。
 ○判断を下すのが難しい
 ○集中できない
 ○不眠症、寝つきが悪い
 ○悪い方に考えがちな傾向
 ○目的意識ややる気の喪失
 ○身体的なバーンアウトの目印には、筋肉の緊張、血のめぐりの悪化、アドレナリンの増加が含まれる。こうした身体の状態は、頭痛、肩こり、疲労につながる。
 ○これまで楽しかったり興味を持っていた事柄―食事や友人との時間、その他の活動によろこびを見出せなくなる。

 わたしたちは、絶えず酷使されることに耐えることのできる、すりへらない機械でもなければ、兵士でもありません。こうした状況に侵されない人がいるとしたら、それはむしろ憂慮すべきことです。みんなで話をし、不安やストレスを互いに聞きあう時間をつくることが大切です。わたしたちは互いにしっかりとケアする必要があります。さらには、いつも大丈夫なようにふるまっているだけかもしれない「強い」人のことを忘れてはいけません。自分の感情を伝えることを怖がらないでください。気がかりな人が「大丈夫」と言いはるような場合、バーンアウトに対処するのは難しいかもしれません。限界に近づいているような人が周囲にいたら、その人を問い詰めたりせず、ストレスを軽減させることに努めましょう。自分がバーンアウト気味かもしれないと思ったら、躊躇せずに助けを求めましょう。いろいろ異なる活動を取り混ぜながら、定期的に休みを取るようにしましょう。それはあなたの権利であり、ニーズでもあるバランスを取るためです。大きな行動や仕事がはじまる前に、その合間に、そして、終わった後に、休みをとる計画を立てましょう。
 人としての自分を認めましょう。あなたには楽しんだり、のんびりする権利があります。自分の弱さを受けとめて外に示しましょう。わたしたちは機械ではありません。わたしたちが持つ傷つきやすい側面を認めない場合、そうした部分はさらに大きな問題となってかならず回帰してくるでしょう。

TAKE CARE OF EACH OTHER

「息の長い反/脱原発運動のために/バーンアウトを回避するためのヒント集」より抜粋

 ちょうど今くらいの、季節のかわり目には、特にご注意を。
by illcommonz | 2012-09-27 01:20
<< ▼「9.28大飯原発を停止せよ... ▼文化人類学解放講座 「もうひ... >>