
▼
「10.19大飯原発を停止せよ!首相官邸前抗議」
[日時] 2012年10月19日(金)18:00~20:00予定
[場所] 東京・首相官邸前および永田町・霞が関一帯
(霞ヶ関駅、虎ノ門駅、桜田門駅をご利用ください)
※千代田線・丸ノ内線の国会議事堂前駅は大混雑が予想されます。。
[呼びかけ] 首都圏反原発連合有志
「3/29から半年間、長期化して毎週続いた首相官邸周辺での抗議行動によって、政界にも大きな影響を及ぼしています。引き続き、「大飯原発を停止せよ」「全原発即時廃止せよ」「原発ゼロを閣議決定せよ」など…できるかぎり多くの人々の原発反対の声をつきつけていきましょう!宜しくお願いします!!!」
------------------------
▼反原発(テニス好き)連合@antinuke_tennis
「10.12官邸前抗議行動。ドラム隊行と行進しようと国会前A4出口へ。と、団長の井手さんが「今日は人数が少ないので行進はしません」。国会前スピーチエリアに行くとイルコモンズさんらが先乗り応援中。いつも激しく叩くダミアンさんが、おかあさん方のコーラスに合わせ、そーーっと叩く姿が印象的」(
反原発(テニス好き)連合 2012年10月13日のツイートより)
「やがて専用凹地で、各所に分かれていたドラム隊がひとつに合流。遠くから行進してくるドラムの音が聞こえると、先乗りしていたダミアンさんらが、「待ってたぞ」という感じで仲間を出迎える。いくつかの分隊が凹地で合隊して、大きなドラム隊になるときのこの期待感鳥肌感は何なんだろうといつもフシギ」(同上)
「ファミリーエリアでは、スピーチエリアから移動したイルコモンズさんら友情ドラム隊が。明日香さんの「みんなでコールして声を慣らして行きましょうか?」という声から始まる幕開けのシュプレヒコール。場所を見て音を変えるドラム隊は、明日香さんの爽やかコールに合わせて、朝のラジオ体操風?」(同上)
「今日の客演コーラーは小塚ルイコさん。ダミアンさんから「ルイコ姐さんよろしく頼んます」的に渡されたトラメガを、「よっしゃ」的に受け取る姿が頼もしい。ドラム隊のリズムに乗って小柄な小塚さんから繰り出されるパンチの効いたシュプレヒコール。キラキラガールズが定位置の植え込みでキラキラ踊る」(同上)
今週は霞ヶ関を行進します。