
▼
「11.2 大飯原発を停止せよ!首相官邸前抗議」
[日時] 2012年11月2日(金)18:00~20:00予定
[場所] 東京・首相官邸前および永田町・霞が関一帯
(霞ヶ関駅、虎ノ門駅、桜田門駅をご利用ください)
※千代田線・丸ノ内線の国会議事堂前駅は大混雑が予想されます。。
[呼びかけ] 首都圏反原発連合有志
「2012年、日本はほぼ「原発ゼロ」で夏を乗り切りました。既にこの国が原発に依存しておらず、今すぐにでも原発をなくせることがはっきりと証明されました。この秋、首都圏反原発連合は、市民の世論である「原発ゼロ」を直ちに実行するよう政府に要求するとともに、次に控えている衆議院選挙を視野に入れ、「全原発即時廃止」を争点にするよう各政党および候補者にはたらきかける未曾有の大規模キャンペーンを仕掛けます!毎週金曜の首相官邸前抗議をはじめ「11.11反原発1000000人大占拠」、「徹底討論!脱原発実現のための『脱原発法』意見交換会」など今後のアクションが目白押しです。「原発ゼロ」を望む皆さんで、世論を盛り上げ、必ずや即時廃止を実現させましょう!」
---------------------------------------
2012年10月26日国会正門前通りドラム隊
▼ECD @ecdecdecd
「官邸前には今でも初めて参加したというひとが来る。減っているのは見かけだけ。参加経験者は増え続けている。」
(ECD 2012年10月29日のツイート)
▼松本るきつら @luquitwora
「デモは楽しいと言う人は怒られたりしているが、怒られる理由は楽しそうにデモしても権力者の脅威にならない、ということだと思う。笑いながら怒る人が怖いというのはお笑いのフィクションにすぎないのだろうが、怒りまくってデモしたら権力者がびびるというのも幻想なのではないか?」(
松本るきつら 2012年10月28日のツイート)