はじめに、ふた、ありき
以前の記事
2019年 09月2018年 07月 2018年 05月 2017年 11月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 その他のジャンル
記事ランキング
|
▼「20121111国会大包囲 怒りのドラムデモ "原発反対"」 [解説]「街燈は消され、降りしきる雨の中、多くの人々が声を、拳を挙げた。国会へそして官邸へ向けて」(cocoaonutube 2012年11月11日投稿) [コメント]「ドラム隊のこの場所だけ街灯切りやがったんで真っ暗状態。やり方が幼稚だよ、ポリ公ども」(masaru murakami 2012年11月14日) 「街灯が消された」というのは本当で、「正しい報道ヘリの会」が撮影した空撮写真をみればそれがわかる。 ▼正しい報道ヘリの会「11.11 反原発100万人大占拠」空撮写真 原発を動かさなくても電気は足りるし、足りたし、いまも足りてるのに、なぜ街灯を消したのだろう?ただでさえ雨で視界がよくないところに、傘を持った大勢の人たちが行き交い、密集している場所の街灯を消すのは、危険ではないのか、混乱や事故をまねくのではないか? こどもたちだっているのに、なぜ街灯が消されたのだろう?暗闇にとじこめ、先に進ませたくなかったのだろうか?ドゥルーズ+ガタリはこう云ってる。 「暗闇に幼な児がひとり。こわくても、小声で歌をうたえば安心だ。子供は歌に導かれ歩き、立ち止まる。道に迷っても、なんとか自分で隠れ家を見つけ、おぼつかない歌をたよりにして、どうにか先に進んでいく」(「リトルネロについて」) そう、街灯がなければ、自分たちの声と楽器の音がつくりだす「リトルネロ」で、自分たちの心に明かりともすまでのこと。あるいは、映像で光をともすまでのこと。 ▼アトミックサイトTV「ウィー・ウィル・ロック・ザ・ゲンパツ」街灯ミックス [映像] cocoaonutube「20121111国会大包囲 怒りのドラムデモ "原発反対"」 [再編集] イルコモンズ ▼只@g_y_o_g_y_o 「国会大占拠のニュースやツイートなどを眺めてるんだけど、あれだけの人数、あれだけの広範囲、おまけに悪天候で行われたのに混乱も事故もほとんど無かったみたいだ。反原連はじめ各所の主催者・スタッフさん達の努力は勿論だけど、参加者の意識の高さは凄いね。」(只 2012年11月12日のツイートより) まったくそのとおりで、たとえば、つい数日前にギリシャで起きたことと比べてみれば、そのことがよく分かる。 ▼「ギリシャ炎上 群衆、国会包囲」 「ギリシャ国会は8日未明(日本時間同日朝)、欧州連合(EU)などが次期支援の条件としている135億ユーロ(約1兆4000億円)規模の歳出削減策などに関する法案を賛成多数で可決した。国民に一層の痛みを強いる同法案をめぐり、首都アテネでは7日、怒りと絶望に突き動かされた約10万人の群衆が国会議事堂を取り囲んだ。「国民よ、前を向いて闘え」。突然降り出した雨の中、国会前のシンタグマ広場にシュプレヒコールがこだまする。一部の過激派は警官隊に向けて火炎瓶を使用、あちこちで大きな炎が上がった。警官が催涙弾で応じると、人々は目や口を押さえながら炎で赤く染まった広場を逃げ惑った。」(産経新聞 2012年11月8日) ▼「20121111 Tokyo diet」 (豊田直巳(Naomi TOYODA) is licensed under a Creative Commons 表示 - 非営利 - 改変禁止 3.0 非移植 License) 雨のふり続くなか、何万人もの人びとが、夕方から夜にかけて、国会議事堂や官庁を包囲しても、事故も混乱もパニックもなにも起きない、というのはすごいことだと思う。前にどこかで話したように、これは非暴力の直接行動がまさに理想とするもので、中東、アジア、アフリカ、南米、欧米そのほか世界各地の社会運動がつねに目指してはきたが、なかなか実現できなかったことが、社会運動後進国だったこのくにで、あっさりと実現されている。もし非暴力直接行動のオリンピックがあれば、金メダルものだと思う。これはちゃんと検証したほうがいいと思う。(「このままいくと、わたしたちが勝ってしまいそうだ(笑)」につづく) --------------------- [追記] ▼秋山理央「11.11反原発1000000人大占拠(国会前)のドラム隊」 ▼masa murata 「11 11反原発100万人大占拠ドラムサークル」
by illcommonz
| 2012-11-14 18:00
| |||||||
ファン申請 |
||