人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

いる・こもんず 【普通名詞】 01| ありふれて変なもの 02| 扱いにこまる共有物 03| 分けても減らぬもの 04| 存在とは常に複数で他と共にあり、狂えば狂うほど調子がよくなる
はじめに、ふた、ありき

イルコモンズ編
見よ ぼくら
四人称複数
イルコモンズの旗
(Amazon.comで
大絶版廃刊中)
以前の記事
2019年 09月
2018年 07月
2018年 05月
2017年 11月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
その他のジャンル
記事ランキング
▼たいようのとう、とうかい
▼たいようのとう、とうかい_d0017381_3474966.jpg
 かつてモフセン・モフマルバフはこう云った。「アフガニスタンの仏像は破壊されたのではない。恥辱のあまり、自ら崩れ落ちたのだ」と。それと同じことだ。「太陽の塔は倒壊したのではない。恥辱のあまり、自ら倒壊したのだ」。では「太陽の塔」は何に絶望したのか?そんなこと聞くだけ野暮である。「太陽の党」を名のる老人と、それに群がるとりまきどもたちにである。そう、太陽の塔は、「原発も消費税もささいな問題だ」などと平気で云ってのけるばかに絶望したのである。それ以外にも、このくにでは、大飯原発の再稼動、消費税増税の強行採決、オスプレイの強行配備などなどなどなどなどなどなどなど、大きな力が小さなものたちを平気でふみつけにし、人びとの悲鳴や声を圧殺するようなことばかり続いている。もともと太陽の塔は、「今日の世界を支えているのは、どこにでもいるふつうの人たち(common man)だ」という岡本太郎の考えにもとづいて、無名の人びとが集い、交歓するためのトーテムポールのようなものとして建てられた。にもかかわらず、その文化遺伝子が、老朽化した権力の亡者たちどもによって勝手に書きかえられたことに太陽の塔は絶望し、恥辱のあまり、自ら倒壊したのである。

(参考)
▼たいようのとう、とうかい_d0017381_348390.jpg
 「岡本太郎は「そこに広がる広場に集う世界各地の人々こそが、人類の調和を示す展示の一部だ」と言っています。エスカレータを降りた観客の背後には、世界を支える無名の人びとの写真展示が用意されています」(「EXPOの文化遺伝子ミームは今」より)

「石原新党「太陽の党」で届け出」
 「石原慎太郎前東京知事が結成する新党「太陽の党」は13日午前、東京都選挙管理委員会を通じ、総務相に政党設立と党規約、綱領を届け出た。代表者は石原氏とした。実際は母体となるたちあがれ日本の党名変更となるため、党本部の所在地は変更しない。石原氏らは同日夕、都内のホテルで記者会見し、新党結成と主要政策などを発表する。」(産経新聞 2012年11月13日)

(おまけ)
▼たいようのとう、とうかい_d0017381_3481534.jpg
 「石原新党」には「太陽の帝国党」という党名のほうがふさわしいと思う。とっとと選挙で、「涙に沈む太陽の党」になってもらいたいものだ。

▼たいようのとう、とうかい_d0017381_3521451.jpg

▼こぐれみわぞう‏@koguremiwazow
 「お天道様に顔向けできないような人が、「太陽の党」という畏れ多い名前をつけた。太陽は、昇るばかりか沈むもの。ここはおそらく、落日の太陽が然るべきところへ、石原さんというおじいさんの手をひいて導いてくれることでしょう。偉大なる自然への畏怖を、ご老人に今更でも感じて頂けるよう祈ります。」(こぐれみわぞう 2012年11月14日のツイートより)
by illcommonz | 2012-11-14 18:10
<< ▼「11.16大飯原発を停止せ... ▼ウィー・ウィル・ロック・ザ・... >>