![]() はじめに、ふた、ありき
以前の記事
2019年 09月2018年 07月 2018年 05月 2017年 11月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 その他のジャンル
記事ランキング
|
![]() ▼「なごフェス記念・ジンタらムータのパレード演奏ワークショップ&交流会」 [日時] 2013年5月11日(土) 18:00-21:30 [場所] 名古屋・夜空に星のあるように (名古屋市港区港栄4-2-1) ※限定20名、参加費無料 ※演奏しない方の見学もOK、要ドリンクオーダー 「5月12日のなごフェスのステージやパレードで演奏するジンタらムータの大熊ワタルです。パレードの演奏では広く演奏参加者を歓迎します。ジンタらムータのパレードでのレパートリを一緒に練習しながら、たんに曲を演奏するだけでなく、パレードのコールとの兼ね合いや、さらに沿道の人々に届く音について考えたり、意見を交換できればうれしいです。また、東京のドラム隊のメンバーを迎えて、ドラムサークルを楽しんだり、パレード、デモ一般について、アイディアを交換しながら、交流パーティーを楽しみましょう!」 [スケジュール] 18:00-20:00 ジンタらムータ・ステージ用リハーサル(見学可) 20:00- パレード・ワークショップ(参加希望者を迎えて) ・Amazing Grace ・We shall overcome ・平和に生きる権利 ・ベラチャオ(イタリア・パルチザンソング) ・生き生きと幸せに ・プリパ(When Johnny Comes Marching Home ) 南北戦争時の軍歌として有名ですが、もとはアイルランドの反戦歌。 「プリパ」は70年代韓国の民主化闘争で歌われた時のタイトル。 ※他にドラムサークルや、コールと演奏のコンビネーションコールの可能性など、動画を見ながら意見交換なども。 21:30- 適宜、交流会(自由参加)へ ![]() ▼「原発いらんがね 第2弾!民衆パレード~Yes,Green Energy Nukes Free! 」 [日時] 2013年5月12日(日) パレード出発15:30 [場所] 名古屋栄セントラルパーク もちの木広場(テレビ塔南) ※雨天決行 「3.11から2年以上たっても事故は収束せず、地球を汚染し続けて、私たちの命は危険にさらされたままです。そして、被災者への支援は不十分なのに、従来の利権構造を擁護することばかりが優先されています。さらには、甚大な被害をこうむったのに原発を存続させようとする原子力ムラの勢いはとどまりません。誰かの犠牲の上に成立つ豊かさは本当の幸せではないことを私たちは3.11で知りました。「原発は安全」なんて幻想だったということも。もう人類と核が共存できないのは明らかです。私たちは安全な食べ物と水ときれいな空気のなかで健康に生きたいのです。だからもう、自然を破壊し、一部の人の利益のために多くのものを犠牲にするシステムはやめてほしい。人類を滅ぼす原発はもういらない。自然が与えてくれる再生可能なエネルギーを使って生活したい!次の世代に美しい地球を手渡ししたい!誰しも元気で健康に暮らしたい!国と東電は被災者や被曝した人にきちんと謝罪と賠償をして下さい!福島の子どもたちを見殺しにしないで!汚染されたがれきを燃やさないで!危険な原発を輸出しないで!訴えたいことはたくさんあります。いま、全国で脱原発の声が響きわたっています。名古屋でも声をもっともっとあげて、皆とつながって脱原発を実現させましょう!力一杯輝く新緑の下で、楽しく手をつないで歩きましょう!コスプレ、鳴りもの大歓迎!あなたの参加を待っています!」 ![]() ▼「Go Slow!なごフェス2013」 「日時] 2013年5月12日(日) 10:00~20:00 [場所] 名古屋・栄セントラルパーク もちの木広場~さかえ川周 [主催] なごフェス実行委員会 「ほんとのことがわかる、いのちをつなぐ新しい価値観、生活と生き方をみつめ直す、未来をひらく仲間と出会う場所、いきものばんざい解放区、てづくりしよう一緒に住めるまち、子どもたちに大切な地球をのこすため、みんながきずく新しい社会への第一歩、わきあいあいと未来を考えるフェスティバルです。」 --------------------------------- ![]() 「5/11(土)18時からの、「なごフェス」のためのジンタらムータ公開リハ&ワークショップ&交流会には、小熊英二さんやイルコモンズさんもくるよ!おぐたんとイルたんくるよ!くるよ!!(・∀・) 」(2013年5月9日) 大熊、小熊、の、くまさんチームと一緒に名古屋にいきます。だれもみたことのない、変な自作&改造楽器(バルカン・サックス、ティン・クラリネット、クロマ・サックス、フレンチ・サックス、ホーチミン・サックス)を持っていきます。 ![]() ▼自作の「フレンチ・サックス」専用フライト・ケース
by illcommonz
| 2013-05-11 03:21
| |||||||
ファン申請 |
||