人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

いる・こもんず 【普通名詞】 01| ありふれて変なもの 02| 扱いにこまる共有物 03| 分けても減らぬもの 04| 存在とは常に複数で他と共にあり、狂えば狂うほど調子がよくなる
はじめに、ふた、ありき

イルコモンズ編
見よ ぼくら
四人称複数
イルコモンズの旗
(Amazon.comで
大絶版廃刊中)
以前の記事
2019年 09月
2018年 07月
2018年 05月
2017年 11月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
その他のジャンル
記事ランキング
▼「ただちに健康に影響はありません」から「国のためです」へ
 ▼「ただちに健康に影響はありません」から「国のためです」へ_d0017381_13405390.jpg
「東電、汚染水の海洋流出認める 福島第1原発」
 「福島第1原発敷地内の海側にある井戸の水で高濃度の放射性物質が相次いで検出された問題で、東京電力は22日、汚染水が地下を通り海に流出している可能性があると初めて認めた。東電は、原発の港湾口付近では放射性物質の数値が極めて低いとして、汚染が港湾内にほぼとどまっているとみている。港湾内の海水の放射性物質濃度が上昇傾向だったが、東電は推移を注視するとして、これまで汚染水の流出を認めていなかった。東電によると、潮位変動や降雨に連動するように井戸の水位が上下していることから、原発敷地と海との間で水の行き来があると判断した。」(東京新聞 2013年7月22日)

 このままいくと、これからいろんなことが明るみになってくる、1年後か2年後には、こういう場合の「ただちに健康に影響はありません」というような云い方も、「いまは戦時中ですので、我慢してください。政府の足をひっぱるような報道や言動は謹んでください。それが国のためです、それが国の公益をまもることです」へと変わるのだろう。自分たちがつくってきた原発のせいで海に毒が流れ出しても、その責任を全くとろうとしない政府だから、これから起こることのすべてを、戦時のどさくさのなかでうやむやにするか、あるいは、「お国のため」という、あの一語ですませる魂胆なのだろう。
by illcommonz | 2013-07-23 13:42
<< ▼時制変化とフットプリント ▼高畑勲「日頃は心がからから... >>