人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

いる・こもんず 【普通名詞】 01| ありふれて変なもの 02| 扱いにこまる共有物 03| 分けても減らぬもの 04| 存在とは常に複数で他と共にあり、狂えば狂うほど調子がよくなる
はじめに、ふた、ありき

イルコモンズ編
見よ ぼくら
四人称複数
イルコモンズの旗
(Amazon.comで
大絶版廃刊中)
以前の記事
2019年 09月
2018年 07月
2018年 05月
2017年 11月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
その他のジャンル
記事ランキング
▼【短期集中決戦】 特定秘密保護法(案)廃案推進運動
▼【短期集中決戦】 特定秘密保護法(案)廃案推進運動_d0017381_10354334.jpg

[デモ/抗議行動]

「特定秘密保護法~成立させない!絶対させない!永田町大集会」
[日時] 2013年11月29日(金)18:30-21:00
[場所] 東京・霞ヶ関参議院議員会館前(※衆議院第2議員会館前ではありません)
[呼び掛け] 火炎瓶テツと仲間たち
 「卑劣極まる強行採決許すまじ!特定秘密保護法成立断固阻止!大参集を!」

 参集します。

「秘密保護法案反対!デモ」
[日時] 2013年11月30日(土)17:30集合 18:00デモ出発
[場所] 東京・渋谷 代々木公園けやき並木NHKホールそば出口
[コース] 渋谷駅、表参道、原宿など。※弁護士も参加します。
[主催] 国防軍反対!デモ実行委員会
 「アメリカと軍事機密共有、原発や尖閣問題も秘密、「共謀」「教唆」「煽動」で国民全体が処罰の対象…現代の治安維持法といわれる法案の危険性を知らせ、世論で廃案に追い込みましょう。」

 追い込みます。

▼「集え!若者!12.1 国会前 特定秘密保護法 反対抗議」
[日時] 2013年12月1日(日) 集合10:30 抗議行動 11:00~14:00
[場所] 東京・霞ヶ関 国会議事堂前
 「特定秘密保護法に反対する抗議行動を行います。見えない、聞こえない、言えない、その前に。プラカード、楽器等の鳴り物、私たちの声で反対の抗議行動を行います。プラカードはネットプリントができる体制になりましたらツイートします。楽器等の鳴り物を持っている方は、是非ご持参ください。服装等に関して。特定の団体名等が表記されていない、なるべく無地のものを着用してください。また、マスクは個人の判断にお任せしますが、できるだけ着用をお願いします。”あくまで個人の判断です”」

 若者にまかせます。集え、若者。ひっこめ、自分。

「つぶせ!「秘密保護法」12.1 かながわデモ
~「何が秘密?」「それは秘密」それはイヤだ!」

[日時] 2013年12月1日(日)集会13:30 デモ出発14:50
[場所] 横浜・桜木町駅前広場
[主催]「秘密保護法」に反対する12・1神奈川デモ実行委員会

 かながわの良心を信じます。

「秘密保護法」廃案へ!12.6大集会」
[日時] 2013年12月6日(金) 18:30集会 19:15デモ出発 
[場所] 東京・日比谷野外音楽堂
[主催]「秘密保護法」廃案へ!実行委員会
 「特定秘密保護法案」の廃案まで、あと一歩です。10月25日に国会に提出された法案は、そのあまりにも危険な本質が知られるに連れ、各方面から反対の声がどんどん上がり続けています。今、全国の大半の新聞が社説で廃案を求めており、法曹界、言論人に加え宗教界、演劇人など、続々と反対声明が発せられています。安全保障と情報の権利に関する国際基準から大きく逸脱しているとして、海外からも非難ごうごうです。ニューヨークタイムズなどのメディア、日本外国特派員協会、国連専門家、人権NGOが日本政府を厳しく批判しています。この法律ができたら、ジャーナリスト、市民運動はもとより、国会議員も処罰の対象となり、裁判も秘密のまま行われます。官僚は情報をいくらでも闇に葬ることができます。情報にかかわる人は周辺も含めて監視され続けます。この国は、国会も司法も手が出せない、官僚独裁の監視国家になってしまうのです。政府・与党は密室協議を重ねて、みんなの党、日本維新の会と修正合意しましたが、内容はよりひどくなり、国会での大臣答弁は二転三転するばかり。それでも政府・与党は強行採決を狙っています。圧倒的多数の市民の声を「廃案!」の一点に結集させ、稀代の悪法「秘密保護法案をつぶすために、再び政府と国会に私たちの声をぶつけましょう!」

 ぶつけます。

[街宣活動/そのほか]

▼「日弁連街頭宣伝」
[日時] 2013年12月1日(日)13:00-14:30
[場所] 東京・新宿アルタ前

▼「国会前キャンドル行動」
[日時] 2013年12月1日(月)18:00-19:30
[場所] 東京・霞ヶ関 衆院第二議員会館前
[呼びかけ]「秘密保護法」廃案へ!実行委員会

▼「国会ヒューマンチェーン」
[日時] 2013年12月4日(水)12:00-13:30
[場所] 東京・霞ヶ関 衆院第二議員会館前
[呼びかけ]「秘密保護法」廃案へ!実行委員会

----------------------
「秘密保護法案 参院委審議入り 与党再び採決強行も」
 「与党は28日の参院国家安全保障特別委員会で、特定秘密保護法案の審議入りを強行した。12月6日の臨時国会期末までの法案成立を図るため、「参院は荒れてもいい。野党は野党だと分からせる」(自民党幹部)と「数の論理」を前面に出しており、実質残り6日間の審議で再び採決強行も辞さない構え。これに対し、法案修正で合意した日本維新の会やみんなの党を含む野党7会派は徹底審議を要求している。「ご異議ありませんか」。午後1時の予定から約2時間遅れた特別委の冒頭。中川雅治委員長は、目の前に詰め寄って「ルールを守れ」「応じられない」と抗議する野党理事を無視し、審議開始を宣言した。直前の理事会では、職権で委員会開催を決めた中川氏に野党が謝罪を要求。さらに理事会を途中退席して強引に審議を始めた中川氏を野党理事が連れ戻し、再度の理事会は怒号に包まれた。結局、中川氏は特別委で「おわび申し上げます」と陳謝。ようやく審議がスタートした。みんな、維新との修正合意で「与野党の協力」という体裁を整えた与党は、会期内成立を譲らない構え。修正実務者の自民党の町村信孝元官房長官は、28日昼の町村派会合で「我々だけで前に進めばいい。答えは簡単だ」と胸を張った。この日の自民党岸田派の会合では、金子一義元国土交通相が苦言を呈した。「世間様が『やっぱり強行突破じゃないか』というのは、これから尾を引く」。ただしこうした声は少数派だ。民主、みんな、共産、維新、社民、新党改革、生活の野党各党は同日、国対委員長らが会談。民主党の榛葉賀津也・参院国対委員長は7会派の記者会見で「立法府として徹底した審議を求めたい」と強調した。」(毎日新聞 2013年11月28日)

 「野党は野党だと分からせる」、、、そのことば、よくおぼえてろ。次の野党はあんたらだ、いや、野党の一員にすらなれないだろう。
by illcommonz | 2013-11-29 10:40
<< ▼石破茂「ただひたすら己の主張... ▼もく、きん、にち、かぁ、すい... >>