
「JOBLESS MEN KEEP GONG 求職者はこのまま進め」
ぱさぱさに渇いてゆく心を
ひとのせいにはするな
みずから水やりを怠っておいて
気難しくなってきたのを
友人のせいにはするな
しなやかさを失ったのはどちらなのか
苛立つのを
近親のせいにはするな
なにもかも下手だったのはわたくし
初心消えかかるのを
暮しのせいにはするな
そもそもが ひよわな志にすぎなかった
駄目なことの一切を
時代のせいにはするな
わずかに光る尊厳の放棄
自分の感受性くらい
自分で守れ
ばかものよ
茨木のり子「自分の感受性くらい」
..........................
つまり、そういうこと。すこやかなるときも、やめるときも、まずしきときも、よるべなきときも、そういうときこそ、自分の感受性を手放さずに、キープ・オン・ゴーイングである。すすめ、求職者。