はじめに、ふた、ありき
以前の記事
2019年 09月2018年 07月 2018年 05月 2017年 11月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 その他のジャンル
記事ランキング
|
▼「ドラムレクチャー 若者広場 in 赤旗まつり」 [日時] 2014年11月1日(土) 14:30- [場所] 東京・江東区 夢の島公園 [講師] イルコモンズ ▼若者広場in赤旗まつり 「↓ドラム・レクチャーをしていただけるイルコモンズさん。デモや抗議の現場で必ず拝見し、励まされました。「私たちは,決して,決して,決して,決して諦めません」という言葉も忘れられません。心から敬意。若者広場 in赤旗まつり11/1pm2:30に大集合です!」(10月23日のツイート) 「若者広場in赤旗まつり1日午後2時30分~ ドラム・レクチャーbyイルコモンズ 好評につき、さらに追加で貸出し用のドラムをお借りしてきました。感謝です。ストラップが必要です。ビジネスバッグのストラップで構いませんのでお持ちください。できればスティックも。」 「若者広場in赤旗まつり。1日目14時30分から、ドラム・レクチャー。 ドラムが待ってます! 」 ---------------------------- この日は、ドラムサークルをやります。ドラムサークルには、おおまかにわけて、次の3つがあります。 ▼ファシリテーテッド・ドラムサークル 「ファシリテーターという案内役のガイドにより行われる。最大の特徴は、参加者は「ドラムを習うため」ではなく、「楽しむため」、または「体験するため」に参加すること。ファシリテーターは、「いま、ここ」の音楽を演奏するよう参加者を促し、参加者の間の「つながり」や「コミュニケーション」を強化する。楽器は、民族楽器に限らず、メーカー品、リサイクル楽器、身近な音の出るもの、ボディーパーカッションその他、さまざまなものが使われる。」 ▼特定文化ドラムサークル 「ある特定文化のリズムの組み合わせについてのある程度の知識やスキルのあるドラマーたちが集まって行うドラムサークル。特定文化の特定リズムのルールにしたがって演奏されることが多い。また、その文化で実際に使われている伝統的な楽器が使われる。参加者のうちの誰か、またはティーチャーやパフォーマーがリードすることもある。」 ▼「アナーキー・ドラムサークル」 「リーダーシップや介入なく行われる自然発生的ドラムサークル。スタートやストップも有機的で、うまく次の曲に移行する場合もあれば、勢いを失って自然消滅することもある。聴く能力、即興能力、ある程度のルールの自然形成が演奏成功のカギとなる。 」 これまでは主に「アナーキードラムサークル」と「ファシリテーテッド・ドラムサークル」をやったり参加するることが多かったが、今回は「デモのためのドラム講座」という依頼なので、「特定文化ドラムサークル」の要素もいれようと思ってます。 ▼ムーヴメントのパルス(拍子/脈伯)としてのドラムサークル 「2011年11月5日、ニューヨーク、ズコッティ公園にて「オキュパイ・ウォール・ストリート」のドラム・ワーキンググループ「パルス」に参加」 ちなみに、ツイートにある「ビジネスバッグのストラップ」というのは、下のような3ウェイタイプのバッグについてる着脱可能なストラップのことです。
by illcommonz
| 2014-10-31 20:30
| |||||||
ファン申請 |
||