人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

いる・こもんず 【普通名詞】 01| ありふれて変なもの 02| 扱いにこまる共有物 03| 分けても減らぬもの 04| 存在とは常に複数で他と共にあり、狂えば狂うほど調子がよくなる
はじめに、ふた、ありき

イルコモンズ編
見よ ぼくら
四人称複数
イルコモンズの旗
(Amazon.comで
大絶版廃刊中)
以前の記事
2019年 09月
2018年 07月
2018年 05月
2017年 11月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
その他のジャンル
記事ランキング
▼自由と民主主義のための学生緊急行動「戦略的投票」
▼自由と民主主義のための学生緊急行動「戦略的投票」_d0017381_2229167.jpg
自由と民主主義のための学生緊急行動「戦略的投票」
 「私たちは現在の安倍政権の打ち出す政策に対して明確な反対の意志を示すため、この選挙では、自民党の議席を減らすための「戦略的投票 strategic vote」を呼びかけます。現在の「小選挙区制度」のもとでは、トップの1人のみが当選し、残りの候補者すべてが落選するため、膨大な「死票」が発生します。つまり、似たような政策を掲げる多くの候補者が立候補すれば票が割れてしまい、組織票を持つ政党が有利になってしまいます。死票を避け、どうしても当選して欲しくない候補者を落選させるため、ときには積極的には支持できない候補者にも戦略的な票を投じる必要が出てきます。このように、「誰を勝たせたいか」というより、「誰を勝たせてはいけないか」という視点から投票することを、「戦略的投票」と呼びます。
 たとえば前回の衆議院選挙で、自民党の得票率は有権者全体の2割程度だったにもかかわらず、8割の議席を占めるという結果となりました。データを検証すれば、野党に投じられた票の総数は、実は自民党に投じられた票の数よりも多かったことがわかります。本来であれば類似する政策を掲げる野党同士が選挙協力し、候補者を絞ることで死票を減らし、適切な民意を反映した議席バランスの獲得を目指すべきです。しかし、それができない現在、投票をする私たち有権者側が、戦略的に考え、冷静な投票行動をとることが求められています。「ベスト」が無理ならば「ベター」を選び、「ワースト」な候補者を落とすためなら鼻をつまんで「セカンド・ワースト」に投票する、したたかな戦略性を持ちましょう。私たち有権者が賢くなることこそが、日本の民主主義の成熟の第一歩です。

 以下では戦略的投票の具体的な手法を紹介します。

【小選挙区の場合】
 各新聞社の特設サイトなどで自分の選挙区の候補者、その選挙情勢などをチェックしてください。そして、1)与党の候補者に対抗する有力な野党候補がいる場合は、その候補者に票が集まるように投票してください。2)与党候補者の当選が確実とされる選挙区においては、自分が信じる現政権に対抗する候補者に投票してください。たとえ当選しなくても、対立候補の得票数が上昇することによって、与党にプレッシャーを与える事ができます。最近「白票こそ意志表示」といった幼稚な主張をする団体も登場していますが、白票は「無効票」としてカウントされるため、政治には一切影響力を持ちません。自分で選んだ候補者名を書き込みましょう。

【比例区の場合】 
 比例区の場合は、基本的には死票は出ません。安倍政権に対して対立的な政策を打ち出す野党のうち、自分が最も信頼できる政党に投票してください。

【政党紹介】
[右派~中道政党]
・「自民党」
 すでに説明したように、現在の自民党は戦後日本の立憲主義に基づく自由と民主主義の理念を脅かす政治を行い、格差拡大や貧困化を加速させる政策を打ち出しています。
・「次世代の党」
 次世代の党は、立憲主義の評価、生活保障、安全保障といった分野で自民党と類似の政策を掲げており、愛国心教育などにおいては現政権よりも過激なナショナリズムを主張しています。
・「維新の党」
 維新の党は、首相公選制や道州制の導入など、政治制度改革を掲げる点に特徴がありますが、現在の安倍政権と同様の経済政策を推進しており、選挙後に自民党と協調する可能性があります。
・「公明党」
 公明党は、もともとは平和を掲げる中道政党ですが、現在の連立政権に自民党の強力なジュニアパートナーとして参画してきました。政権内で自民党への歯止めとなりうる位置にいる一方、実際にその役割を果たして来たかについては、様々な意見があります。

[中道~リベラル左派政党]
・「民主党」
 民主党は、政権を失って以来やや統一感を欠くものの、再分配を重視する穏健なリベラル派が多く立候補しています。最近になり、社会保障や安全保障の分野で自民党への対決姿勢を明確にしつつあります。候補者によって政策にばらつきがあるので、選挙情勢と候補者の政策をチェックしてください。
・「社民党」
 社民党は、近年は議席こそ少ないものの、福祉重視の方針を貫いてきた政党です。今回、とくに、LGBT(セクシュアル・マイノリティ)に関連して革新的な方針を発表している点にも注目です。
・「共産党」
 共産党は、党名への抵抗感を持つ人も少なくないものの、経済、外交、社会保障などの包括的対案を打ち出す野党として、安倍政権への反発の受け皿となり、ここ数年、議席を伸ばしています。

※私たちは特定の政党を支持するわけではありませんが、今回の選挙では、安倍政権の打ち出す政策に明確な反対を示す「中道~リベラル左派」政党への戦略的投票を行うべきだと考えます。ただし、選挙区の状況によっては、「右派~中道政党」に属する候補者への戦略的投票も必要となる場合もあります。「右派~中道政党」の候補者、支持者のなかにも、現在の安倍政権の方向性に疑問を持つ方々はいるはずです。次回の選挙までに、自民党が現在の政策を修正し、同時に立憲主義や再分配、理念的な外交政策を掲げる、包括的なリベラル勢力の受け皿が誕生することを願います。」

---------------
 もし自分が大学で教えてる学生が、こんなレポートを提出したら、まちがいなく「A+(エープラス)」をつけると思う。とてもよく書けてるし、なによりタイムリーでアクチュアルだと思う。

▼自由と民主主義のための学生緊急行動「戦略的投票」_d0017381_2240768.jpg
by illcommonz | 2014-12-06 22:40
<< ▼せんきょいかないの 「特定秘密保護法に反対する官邸... >>