人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

いる・こもんず 【普通名詞】 01| ありふれて変なもの 02| 扱いにこまる共有物 03| 分けても減らぬもの 04| 存在とは常に複数で他と共にあり、狂えば狂うほど調子がよくなる
はじめに、ふた、ありき

イルコモンズ編
見よ ぼくら
四人称複数
イルコモンズの旗
(Amazon.comで
大絶版廃刊中)
以前の記事
2019年 09月
2018年 07月
2018年 05月
2017年 11月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
その他のジャンル
記事ランキング
▼香港の若者たちの雨傘が議会を動かした日
 ▼香港の若者たちの雨傘が議会を動かした日_d0017381_293711.jpg
「香港議会、選挙制度改革案を否決 「ニセの普通選挙は受け入れられない」
 「香港の選挙制度の改革案が6月18日、議会に当たる立法会で否決された。可決に必要な3分の2の賛成が得られなかったことが原因。政府案では民主派の立候補が事実上排除されるため、民主派の市民や議員が強く反対していた。NHKニュースが報じた。香港のトップである行政長官の選挙制度改革案をめぐって、立法会では17日から審議が行われてきた。今回の改革案が否決されたことで2017年に予定されている行政長官選挙で、1人1票投票できるとする制度改革は白紙に戻った。香港では、これまでどおり業界団体の代表などによる間接選挙が継続されることになった。中国共産党に批判的な民主派の議員は、「中国は香港の政治に介入を続けている。偽の普通選挙を受け入れれば、変えることはできない」と述べ、改めて反対する姿勢を示していた。香港では14日以降、民主派のデモが再び盛り上がり、市民らが「本物の普通選挙を求める」などとシュプレヒコールを上げながら立法会の前まで行進していた。」(The Huffington Post 2015年6月18日)

 ▼香港の若者たちの雨傘が議会を動かした日_d0017381_210438.jpg
-------------------------------

▼「2014年香港反政府デモ」 ▼香港の若者たちの雨傘が議会を動かした日_d0017381_2135740.jpg
 「2014年香港反政府デモとは、2014年9月26日より香港で行われている中華人民共和国に抗議をするデモ活動である。広東語表記では『9·27添美道集会』。イギリスのメディア(英国放送協会)等は、このデモ活動を「雨傘革命」(Umbrella Revolution)や「雨傘運動」(Umbrella Movement)と名付け、この呼び名は各国のメディアにも使用されるようになる。他にも、民主団体が『ウォール街を占拠せよ』同様に「和平佔中」(『セントラルを占領せよ』 英語: Occupy Central)を名乗って運動に参加していたため、「オキュパイ・セントラル」の呼び名も、各国メディアに使用されているが、和平佔中を計画した団体は、9月28日の夜に、安全理由のため緊急撤退を宣言しており、現在では和平佔中とは関係ないものとなっている。」(Wikipedeiaより)

 ▼香港の若者たちの雨傘が議会を動かした日_d0017381_2152424.jpg
by illcommonz | 2015-06-19 02:16
<< ▼SEALDs「戦争法案に反対... ▼58番目の猛反対者 >>