人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

いる・こもんず 【普通名詞】 01| ありふれて変なもの 02| 扱いにこまる共有物 03| 分けても減らぬもの 04| 存在とは常に複数で他と共にあり、狂えば狂うほど調子がよくなる
はじめに、ふた、ありき

イルコモンズ編
見よ ぼくら
四人称複数
イルコモンズの旗
(Amazon.comで
大絶版廃刊中)
以前の記事
2019年 09月
2018年 07月
2018年 05月
2017年 11月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
その他のジャンル
記事ランキング
▼シールズvsアベ 【スコアボード】(リア篇/ネト篇)
▼シールズvsアベ 【スコアボード】(リア篇/ネト篇)_d0017381_21255582.jpg
▼[リア篇] シールズvsアベ 【スコアボード】 (第1ステージ 2015年7月10日調べ)

「安保関連法案:シールズの国会前集会に1万5000人以上」(※注目動画あり)
 「安全保障関連法案に反対する大学生らで作る「自由と民主主義のための学生緊急行動(SEALDs=シールズ)」が呼びかけた国会前集会が10日夜、あった。子連れから学生、高齢者まで、幅広い世代が国会正面近くの歩道にあふれ、主催者発表で1万5000人以上が集まった。参加者らは「GIVE PEACE A CHANCE」と書いたプラカードを手に「戦争法案反対」などと声を上げた。学生らは毎週金曜日の午後7時半から抗議集会をしているが、強行採決が予想されることから15日の午後6時半からの国会前での集会を急きょ計画している」(毎日新聞 2015年7月10日)

▼シールズvsアベ 【スコアボード】(リア篇/ネト篇)_d0017381_21264524.jpg
「国会前で大学生ら抗議 「安保法案、強行採決許さない」
 「与党が安全保障関連法案の衆院での採決を目指すなか、都内の大学生らでつくる「SEALDs」が10日、東京・永田町の国会前で「強行採決は許さない」と訴えた。国会議事堂前から左右に続く歩道は「PEACE NOT WAR」などと書いた色とりどりのプラカードを持った参加者で埋め尽くされた。若者だけでなく、子どもを連れた母親や高齢者の姿も見られた。千葉市内の高校生、長谷川祐佳さん(16)は初めて来た。「テレビで国会審議を見ていても、政治家が命を軽く見ているような気がして怖くなった」と話した。午後10時が近づくころ、現場では「(参加者は)1万5千人を超えました」とアナウンスがあった。京都市内でも10日、関西の学生を中心とした「SEALDs KANSAI」が街宣活動をした。」(朝日新聞 2015年7月11日)


▼シールズvsアベ 【スコアボード】(リア篇/ネト篇)_d0017381_21284821.jpg
▼[ネト篇] シールズvsアベ 【スコアボード】 (第1ステージ 2015年7月10日調べ)

 このスコアで、よくそんなことがいえるもんだ。

「安保法案採決へ「議論深まった」…首相が認識
 「安倍首相は10日、衆院平和安全法制特別委員会の集中審議で、安全保障関連法案について、「(与党が採決の目安としていた)80時間を超える審議を通じて議論が深まった。決めるべき時には決めていただきたい」と述べ、採決環境が整ったとの認識を示した。政府・与党は早ければ15日の特別委採決、16日の衆院通過を目指している。民主、維新両党は、自ら提出した対案のさらなる審議を求めており、採決日程を巡る与野党の攻防は来週ヤマ場を迎える。この日は法案審議と並行して、対案についての初めての質疑も行われた。グレーゾーン事態への対処について定めた民主、維新両党による領域警備法案について、首相は「新たな法整備が必要とは考えていない」と述べ、現行法の運用改善で対応可能との認識を示した。」(時事通信 2015年07月10日)
by illcommonz | 2015-07-11 21:29
<< ▼「安倍政権NO!0724首相... ▼日本語ラップ好きの大人のため... >>