来年度の講義では、今年度の講義内容に加え、下記のトピックをとりあげます。
また、各種専門学校・短期大学等での一般教養過程科目での開講も可能です。
▼行動する人類学者(Activist Anthropologist)の系譜
フランツ・ボアズ、マルセル・モース、ジュルメーヌ・ティリオン、キャサリン・ダンハム、
フランチェスカ・ボアズ、ゾラ・ニール・ハーストン、マヤ・デーレン、ミルナ・マック、
デイヴィッド・グレーバーなど
.........................................................................................
▼グローバル・フィルム・スクリーニング
[左] 兼高かおるの世界の旅(The World Around Us)
[右] すばらしい世界旅行
「こことよそ」「ベトナムから遠くはなれて」「ヴァンダの部屋」「路上の子供たち」
「ルアサッンブラージュ」「第四次世界大戦」「アザーファイナル」「軍隊を捨てた国」
「ミッキーマウス、ハイチへゆく」「トロブリアンドのクリケット」「戦場の女たち」
「100人の子供たちが列車を待っている」「サパティスタ」「そして人生はつづく」
「アララト」「イン・ディス・ワールド」など、海外の傑作ドキュメンタリーフィルムと
実際の事件や出来事にもとづいた劇作映画を見ます。