人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

いる・こもんず 【普通名詞】 01| ありふれて変なもの 02| 扱いにこまる共有物 03| 分けても減らぬもの 04| 存在とは常に複数で他と共にあり、狂えば狂うほど調子がよくなる
はじめに、ふた、ありき

イルコモンズ編
見よ ぼくら
四人称複数
イルコモンズの旗
(Amazon.comで
大絶版廃刊中)
以前の記事
2019年 09月
2018年 07月
2018年 05月
2017年 11月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
その他のジャンル
記事ランキング
▼「遊び呆けろ。」
▼「遊び呆けろ。」_d0017381_18244722.jpg
「ただのばかではありません、大ばかです。」

 「このようなユーモア感覚がもっとも住みにくい場所は、一般に<まじめ>と呼ばれている性格の中です。まじめとは物ごとの一面しかとらえることのできない、精神の変わり身の遅さや不器用さをいい、精神が当然持ちあわせていなければならない柔軟性の欠落を、一般に<まじめ>と呼ぶのです。そしてまじめすぎる人は、まじめであることを一つの感覚の欠落であることに気づかず、むしろ、それをよいことであると信じて疑いません。言葉を換えていえば、柔軟性をうしなったまずしい精神が、外見は<まじめ>という道徳的表情を装っているのです。そして、ユーモア感覚を<ふまじめ>ととりちがえて、非難するのは、そういう種類の人びとです。」(織田正吉「ユーモア 人を救う笑い」)


▼「東京自治区 CM 「ノーリミットGO トーキョーモンスター」篇」


▼「東京自治区 予告篇」

▼「遊び呆けろ。」_d0017381_18222142.jpg
 「ユーモア感覚は、あらゆる種類の心の束縛から解放されるためのひとつの能力です。それは固定観念や先入観をとりのぞき、アイディアをひらめかせ、表面の現象にとらわれないで、かくされた真相や実体を見ぬくことのできる知性の一種です。そして、ユーモア感覚がもっとも力を発揮するのは、困難、逆境、対立、被害など、マイナスの事態がみのまわりに起こったときです。ユーモアの感覚は決して、道徳的、倫理的感性ではない、もっと実用的なものであり、足が速いとか暗算が得意というのとほぼ同じレヴェルの能力です。人は生きるための知恵としてユーモア感覚を磨き、あるときはそれを武器として闘い、あるときはそれを精神をささえる糧とします。」(織田正吉「ユーモア 人を救う笑い」)

▼「遊び呆けろ。」_d0017381_1819014.jpg
 「世の中どこを見渡してもくだらないことになっている。世界の金持ちたちは世にはびこり、戦争や人殺し、人種差別も絶えない。こうなったらもう、仮に世の中がメチャクチャになっても、各地のマヌケ文化圏にとっては屁みたいなもの。いざという時でも全く動じずに寝る所から食べ物まで続々と調達して、挙げ句の果てに死ぬほど遊び続けてしまえばいい。」(東京自治区)

 遊び呆けろ。
by illcommonz | 2016-09-10 18:29
<< ▼オール・ウィー・ニード・イズ... ▼「子どもたちを見てください。... >>