▼小熊英二「首相官邸の前で」DVD付き
「現代日本に実在した、希望の瞬間を刻印する。2016年「日本映画復興奨励賞」を受賞した、著者初の同名映画作品DVD(日・英・仏・西・独・中・韓国語字幕切替)付。報道から事実上黙殺された、日本における20万人を超す人々による脱原発の抗議運動を映画化、国内外で賞賛された同映画作品DVDと、対談、インタビュー、観客との対話、論文、日記などにより、世界の運動と関連づけて分析し、多角的に現代史を構成する。対談=高橋源一郎」
[内容]
・忘れっぽいこの国で、記憶を共有し、未来の社会を成すために
/小熊英二×高橋源一郎・新しい社会運動のかたち/監督インタビュー(1)
・100年後の視点から作った映画/監督インタビュー(2)
・人間と社会の変化/観客とのアフタートーク
・震災後日記/2011.3.11~2012.9.16
・波が寄せれば岩は沈む/福島原発事故後における社会運動の社会学的分析
・不安定、政治の危機、社会運動/シカゴ大学およびUCLAでの講演
------------------------------
自分にとって生まれてはじめての出演映画。配役は「アナーキスト」。たぶん自分にとっては最初で最後の出演映画になると思うが、もし、また映画に出演できるとしたら、今度は別の役を演じたい。演じたいのは「芸術家」の役。安倍政権下での一切の「活躍」を拒否し、誰にも知られることなく、家で大量の作品をつくり続けていた頭のおかしい芸術家の役である。
「私たちが演じているものこそ、私たちの正体にほかならない。
だから私たちは、何のふりをするか、前もってよく考えておかなければならない」
(カート・ヴォネガット「母なる夜」より)