
東京外国語大学さんから、今度は、
WEBサイトのデザイン修正と
オープニング動画の絵コンテを
つくってほしいという注文をうけたので、
いま、それをこしらえています。
左のように、DOS画面のようなスクリーンに
コマンド・プロンプトが現われ、文字列が
リズミカルにタイピングされた後、ラインアートが
地球を描くという80年代初頭のコンピュータ・
グラフィックを連想させるもので、PCの世界で
グローバリズムが加速した1995年以前の
世界を再想像することで、もうひとつの可能な
世界を考えてみるというのがコンセプトです。
ちなみに、DOS画面のようなスクリーンとラインアートの図は、そのものずばり
それではなく、PC以前の、教育の原点にあったよりローテクなメディアとしての
黒板とチョークのイメージのモンタージュです。