
クリスマスイブの今日は、
イルコモンズこぞりて、
畏れを知らぬ、この北から来た
作家を讃えまつりに行ってきます。
会田誠展「恋の前厄」
2005年12月7日(水)~2006年1月21日(土)
ミヅマアートギャラリー
会田誠扮する酔いどれビン・ラディンからのビデオレターも見ものですが、
今回いちばんたのしみなのは「一人デモマシーン」の最新ヴァージョン
「サラリーマン反対@麹町」です。2002年のGEISAIヴァージョンでは、
このデモのテーマソングとして、中島みゆきの「世情」を流してましたが、
クリスマス・イブの日に、会田誠の一人デモの映像を見ながら、
その歌を聴いたら、いったいどんな気分がするだろうかと
それを考えただけで、ゾクゾクしてきます。
たぶん涙を流しながら爆笑するはず。
ちなみにその歌というのは、
こんな歌詞の歌です。
♪シュプレヒコールの波、通り過ぎてゆく、変わらない夢を流れに求めて、
時の流れを止めて、変わらない夢を見たがる者たちと、戦うため。
それにしても、三上寛といい、遠藤ミチロウといい、会田誠といい、
「反逆の挽歌」の担い手に東北出身者が多いのはなぜなのだろう。
どうしてそんなにまで、ヨゴレタ十字架を背負おうとするのだろう。
誰かその答えを知ってたら、ぜひ教えてほしいものです。
...................................................................................

「おにぎり仮面」に扮した会田誠の
←この写真を見ると、ついつい、
こんな歌まで思い出してしました。
♪笑っているけど、みんなほんとうに幸せで
笑いながら街のなか歩いてゆくんだろうかね
忘れてしまいたい望みをかくすために
馬鹿騒ぎするのはあたしだけなんだろうかね。
-------------------------------------------------------
[追記] 「ラディンのビデオレター」と「一人デモ」は下記のイベントでのみ公開でした。
会田誠の全映像を公開!
「会田誠の映像ダヨ!全員集合!!」
日時 1月21日(土)11:00~17:00
会場 ミヅマ・アクション(5F) 入場無料