人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

いる・こもんず 【普通名詞】 01| ありふれて変なもの 02| 扱いにこまる共有物 03| 分けても減らぬもの 04| 存在とは常に複数で他と共にあり、狂えば狂うほど調子がよくなる
はじめに、ふた、ありき

イルコモンズ編
見よ ぼくら
四人称複数
イルコモンズの旗
(Amazon.comで
大絶版廃刊中)
以前の記事
2019年 09月
2018年 07月
2018年 05月
2017年 11月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
その他のジャンル
記事ランキング
▼熱であたまがボンヤリ
▼熱であたまがボンヤリ_d0017381_053668.jpgしてる時に見ると、余計に美しく見えます。

毎年恒例の「ドイツの最も美しい本」展、
「印刷博物館」で今年もやってます。
年があけたら、見に行こうと思います。
もちろん今回も、手にとって・さわって・
見てよいそうです。

「ドイツの最も美しい本展2004」
「ドイツ企業報告書デザインの現在」

会期:2005年11月8日(火)~2006年1月29日(日)
開館時間:10時~18時 入場料無料

映画「ザ・コーポレーション」では「正真正銘のサイコパス」と診断された企業ですが、
その企業と現在のドイツのグラフィックとの関係がどうなってんのか、そこを見るのも
楽しみです。それにしても、さすがはバウハウスの国、どれもこれも、本の仕立てが
いいですね。手にもったときのバランス感とか紙のめくり具合とかが楽しみです。
あと、上の図版では小さくてよく分かりませんが、チラシの写真で見ると、それぞれの
カヴァーデザインにドイツ気質の「思いこみの強さ」がよく表れています。たとえば、
右上にある緑の本のタイポグラフィーひとつとってもみても「見よ、これがバランスだ!」
といわんばかりの勢いで、そのデザイナー独自の均衡の美学が示されています。また、
その下の算数の教科書の写真の上に書きこまれた線などは「デザインの基本は力線
と運動線である!」というモダン・デザインの原則が示されていて、算数の教科書であると
同時にデザインの教科書みたいで、おもしろいです。
by illcommonz | 2005-12-28 00:54
<< ▼不動産屋の広告かと思った ▼カゼ薬がないので >>